直っては来たものの… | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

この日に事故って 入院していたLIFEが戻ってきた。


事故直後に撮った損傷状態。
takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


こう見ると、ナンバープレートが僅かに曲がっている程度に見えるが。。。



takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと

バンパーに数箇所の傷とボンネットに若干のヘコミがあった。



修理が終わって戻ってきたLIFEの顏。
takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


微妙な違いが分かるでしょうかはてなマーク そう、左のヘッドライトユニットが交換されていたのでした。

後は、バンパー、ナンバープレートの交換とボンネットの板金修理。


最後に修理が終わって、一旦抜いたエアコンのガスを入れようとしたところ、いくらでも入ってしまう言う症状がでて、コンデンサーも交換する事になりました。


その当たりはいいとして、ヘッドライトの左右の違いは、ちと目立つかwww


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


右は7年の歳月にさらされて経年劣化で黄変して曇ったライトカバー、左は交換して新品に。



さすがに、違和感があるのでコンパウンドとミラーグレースで磨いてみた。

takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


曇りは取れたが、さすがに黄変は消えなかった。

まぁ、当然と言えば当然だが。樹脂が紫外線で劣化して変色するので、表面だけ磨いても完全には綺麗にならない。


takaのグラ★★★とS2000とPerfumeと


やはり、黄色味を帯びているのが分かると思う。


今回は、保険が使えたので両方とも交換してもらえば良かった…って、これをやると厳密には詐欺行為ですね(笑)