第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会の組み合わせ
が発表された。
Jリーグ勢は2回戦から登場
グランパスの初戦は、FC鈴鹿ランボーレ(三重県)vs中京大(愛知県)の勝者と。
3回戦は、FC岐阜vsギラヴァンツ北九州の勝者との対戦となる。
隣の山を見てみると1回戦で、栃木ウーヴァFC(栃木県)vs柏レイソルU-18(千葉県)の対戦が。。。
もし、ここで柏レイソルU-18が勝ち上がると、次の対戦は何とJ1柏レイソル
こう言った組み合わせの妙味なども天皇杯ならでは。
今年はどこのチームがジャイアントキリングの餌食となるかも、この大会の楽しみ方か。
まぁ、過去に2回もJFLのチームに負けて敗退した某J1チームもあるがwww
で、日程を見てみると・・・
2回戦 10月12日 19:00 瑞穂陸上競技場
3回戦 11月16日 19:00 瑞穂陸上競技場
ナイター て言うか、思いっきり平日開催じゃえねか
JFAは、集客の事は考えていないのか
筆者の日程的に行くと、Jリーグの神戸戦の9月23日は出勤日
14:00キックオフなので、1日休みを取らないと・・・
で、1週間開けて10月5日(水)は、19:00キックオフのナイターでナビスコ杯。。。
ここは当然、半休を取る必要が。
以上の2試合はシーズンチケットの対象などで、すでにチケットは入手済み。
さらに、翌週の水曜日に天皇杯となると・・・
比較的、有給休暇の取得には寛大な会社ではあるが。。。
やはり、これだけ連続となると気が引けるよなぁ~