大分 別府でのキャンプを終わったことだし、ボチボチとグラの話題なども。。。
レギュラーは、前線の3人と最終ライン、GKの5人、計8人は昨年から不動のようだ。
ピクシー指名 不動の8人 (中スポ)
後は、中盤の構成をどうするかだが、現在のところはアンカーに直志、右に小川、左に淳吾が妥当な線か
サブはGK 高木 DFは千代、三都主(松尾も・・・) MFはクローザー役として吉村、攻撃のOPで花井。
FWには、永井と久場か橋本と言った感じでどうだろう。。。
まぁ、そのあたりはミスターに任せるとして、今週末のプレミアム・カンファレンス 2011だが。。。
念のために説明しておくと、プレミアム・カンファレンスとはシーズンチケットの個人購入者を対象として招待される選手、監督のトークショー。
今年で3回目になる。これまではホールでの開催だったが、今回の会場は以前も書いた
が、大洋薬品オーシャンアリーナ
ホールならステージがあって、観客席から見ると言う事になるがアリーナだとどうやってやるんだろう
アリーナだと客席が上にあって、見下ろすようになるのだが。
なぜにアリーナなのか。。。
ちょっと、気になってググって見た。
1回目の会場・・・中京大学文化市民会館 オーロラホール。
観客席:2291席、で、土曜の夕方で無料で観客を入れる時の料金が¥205,000也。
2回目の会場・・・名古屋市公会堂 大ホール。
観客席:1994席、同じく料金は¥125,000也。
そして今回のオーシャンアリーナ。
メインアリーナ:2528席、料金は¥52,500/1hr、別途、空調費が¥20,000/1hr。
やはり、予想される来場者数とコストの兼ね合いかなぁ。。。
でも、箱物の使用料って、結構いいお値段ですね