タイヤ交換完了(やっとかよ!!) | taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

taka@GH-AP1のグラとS2000とPerfumeと

アラ還おじさんが名古屋グランパスとS2000とPerfumeをメインに仕事の愚痴、日々の出来事などを交えて、思いつくままに書き綴っていきます。

懸案だったS2000のタイヤ交換を行った。

諸事情により、予定よりも2日送れの12月2日に完了した。


選んだタイヤはBSのPOTENZA RE-11(イレブンと読む)チョキ

初期型のS2000の場合はノーマルで

フロント:205/55R16 リア:225/50R16


下が店に入荷したタイヤ。
takaのグラとS2000とPerfumeと


で、交換する前のタイヤは、一つ前のモデルのRE-01とRE-01R。


その時の状態が。。。
takaのグラとS2000とPerfumeと


やべぇ~、リアタイヤはスリップサイン出まくりあせる これが、例のスピン事件 の原因ガーン


この頃は、グラのJリーグ初優勝が見えて来ていたり、Perfume LIVE @ TOKYO DOMEの直前と言う事で、車はかまってやってなかったからなぁ。

タイヤのチェックも怠ってたししょぼん このタイヤじゃ、ウェットで滑っても当たり前だ。


一方、フロントはと言うと


takaのグラとS2000とPerfumeと


takaのグラとS2000とPerfumeと


溝は、まだ何とか残っているもののショルダー部やアウト側ブロックにひび割れが。。。

もう、本来の性能を発揮できる状態ではないだろう。


FRと言うこともあり、フロントの減りは少ない。リア2~3回に対してフロント1回くらいの割合かな。

前後、異径と言う事もあり、ローテーションも出来ないので、フロントタイヤを長期間、使用した結果と言う訳だ。


そして、交換の終わったリアタイヤ。
takaのグラとS2000とPerfumeと


フロントタイヤが下の写真。
takaのグラとS2000とPerfumeと

ショルダーのRE-11のロゴ。
takaのグラとS2000とPerfumeと


12月4日にJリーグの最終戦を見に、豊田スタジアムへ行く機会に慣らしを兼ねて、感じを確かめることにした。


まず、乗り心地はスポーツ系タイヤのそれ。全体的に固めで、路面の細かな凹凸を拾う。

しかし、元々が固められた足回りを持つS2000では、気にするほどでもない。


パターンノイズも同様、一般のタイヤに比べればうるさい方か。

これとて、エンジン音やミッションからの音が容赦なく車内に入り込むS2000にとっては、取るに足らない欠点か。


ドライビングして見て、最初に感じたのが、フロントのレスポンスの良さだった。

クイックと言うのではなく、素直と表現した方が良いだろう。ステアリングを切ったなりに車が向きを変える感じで、自分のイメージと車の動きが非常にマッチする自然なフィーリングで筆者好みの味付けだった。


ドライでのグリップは強力そのもの・・・明らかにRE-01から進化している。


後はウエット性能がどうかと言うところか。



筆者なりには、良い買い物だったと思うグッド!