小学校にも慣れはじめたし、長男ももっと練習したいと言うので自主練を開始。


YouTubeやブログ、本なども読み漁ったり、見れる時はチーム練習をできるだけ見て、自主練でできそうなメニューはスマホにメモしたりして色々とメニューも考えました。


基本的にチーム練習は平日が週に3回でTRMがあれば土日のどちらか活動する感じです。


なので週に2回、1回1時間以内の練習をする方針にしました。


低学年のこの時期になにをしたらいいのかを色々模索してましたが、結局基礎練だよなって結論に。


ただまあ基礎って言っても基礎ってなんぞや?って感じですよね。


この結論は正直今も出てないし、ジュニアサッカー見てる時期はずっと考えてる気がします。


人によってはコンドリなんて意味ないって人もいれば、必要だって人もいるし、一対一やりまくるのが大事って人もいれば、一対一ばっかやってるとチームメートを意識できなくなってサッカー感が歪むとか言うひともいるわけで、正直世の中全員にフィットする正しい練習なんてないのかもしれません。


そんな中でも子供と一緒に考えながら自主練をはじめました。


大体流れ的にはタニラダーor一本歯下駄を使ったコーディネーションがアップで→ドリブル練習→パス練→一対一みたいな流れでやりました。


正直この低学年時期は蹴れば蹴るだけ上手くなる感じがします。


自主練やりはじめて1か月後には技術も自信もついてきたのかミニゲームでも少しずつゴールを取れるようになりました。


もちろんスーパーな子達にはまだまだ歯がたちませんが。