各地の気温見ている限り、
どこも新成虫湧いていそうで、
ソワソワしっぱなしの一週間でした。



待ちに待った週末は生憎の空模様でしたが、フィールドに入ってしまえば雨天だろうと関係ありません。



いつもより多めに着替えを持って明朝から💨



樹液の出は40%ほどでしょうか。



この時期はショボい物件でも、樹液を豊富に出していればサプライズが期待できます。



藪漕ぎと木登りを繰り返し、服がドボドボになり始めた頃。



うっすら記憶に残っているB級クヌギへ向かいます。



近づくにつれて漂う質の良い樹液臭…🤤



まだ夏の姿は拝んだことのない木なのですが、これは少し期待できます。



一番深い箇所をチラッと…。




👀!!!




目が合っちゃいました。笑



どこもロストゾーンは無いだろうと、
悠長にカメラを用意していたらどっか行ってました😂



裏にメスを抱えていたようで、こちらはそのままスーパーロックに入りそうな雰囲気。


※一旦無視



連結している縦洞がありそこに入ったかと諦めていましたが、別のどえらく深いポケットの奥に微かにケツが垣間見えました🙆‍♂️



とりあえず一安心😂



入られたら終わる部分に詰め物かまして、長期戦が確定的な摘出作業スタートです💧



まぁ全く動かんのですが、部位破壊しないギリギリのラインまで力入れてはズラしてを繰り返していきます。



数十分掛かったでしょうか😮‍💨




勝ちが確定してのパシャ📸




アゴ掴んでぶっこ抜きます🔥





63ぐらい?

ナカセの量、アゴの摩耗具合的に5月には羽脱していそうな感じです。




メスはまだ同じ箇所に留まっているのですが…

これがかなりデカそうです😂




手持ちの一番ハードなスポークを頭上に差し込んでテコで強引に押します。




堪らずボロンと下に降っていきましたが、すでに先ほどの対戦で穴という穴はシャットアウト済み🙅‍♂️




ラストチャンスに賭けた彼女の決死の飛び出しも丁重に手でお迎えします😂




44㎜ぐらい?(現地で撮影し忘れました💧)




それからは昼抜きで、

引き続きぶっ通しのヒラタ駆除作業。




朝から数えて20本目ぐらいでようやく2安打目。










ショボい樹液で下からは何も見えず、登るの妥協しかけました😅




プラスもう7〜8本目の高所で猛打賞。




オーバーハングでクソキツい体勢🥵




肩外れそうになりながら、

ロストしないようにガッチリホールドして回収。






この一本で完全にヒットポイントがゼロに…🫠



9時間のノンストップで膝はガックガク💦



転がるように下山しました…。






確認したヒラタはこれの2倍強ぐらい👀




ヒラタの発生はド真ん中ですね💡