天気予報を見ていると、もうこの新月期にはじっくりと星見できそうにありません。
この間隙の繋ぎに.... 未処理データを現像!
今年の春は、たくさんの系外銀河を供覧しましたが、まだありました。
撮影データ:
ミューロン250CRS(直焦点 2500mm) + AXP赤道儀
オートガイド PHD2 guiding (LM100JC + QHY5L-IIM) ディザリング
ZWO ASI1600MM-Cool -20℃ gain 300
R 60sec × 20コマ、G 60sec ×20コマ、B 60sec ×20コマ、
L 60sec × 102コマ LRGB合成 (総露出時間 162分間)
APT (Astro Photography Tool) 3.5
2019年4月27日の夜 自宅庭にて撮影
ステライメージ8 と キャノン DPP4 で現像 若干トリミング
M58銀河は、おとめ座銀河団の南東の端、おとめ座ε星近くに位置する銀河です。棒渦巻銀河に分類され、質量は私たちの銀河系とほぼ同じとされています。見かけで小さいので、かなりトリミングしました。トリミングなし画像も供覧します。