おはようございます。

フォトスタイリングアソシエイション

所属メンバーお伝えしています。

 

今日の担当は築53年賃貸マンションで

保護猫3匹と暮らしている

フォトスタイリストのヤノミサエです。

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

-------------

 

 

InstagramやYoutubeで見て

気になって作ってみたら

すご~く良かったのが

 

\冷凍おにぎり/

 

みなさん、作ったことおありですか?

 

具だくさんで

食べ応えがあって

レンチンですぐ解凍出来て

 

本当にラクで美味しいんです~!

ラブラブラブ

 

 

まだ作り始めて間もないのですが

すっごく気に入ってるので

 

今日はお気に入りの2種類を

ご紹介したいと思いますチョキ

 

 

 

 

<鮭おにぎり>

 

塩コショウをしっかり目にした焼き鮭

プロセスチーズと大葉と白ゴマを

たっぷり混ぜます♪

 

チーズがすごくいいアクセントに

なるんでぜひ入れてください!

 

 

 

 

<枝豆塩昆布>

 

枝豆に塩昆布&白ゴマを混ぜるだけ。

塩昆布は多めが美味しいです♪

(私は冷凍枝豆を使ってます)

 

枝豆の食感が楽しくて

食べ応えあり!

 

あ、ちなみに枝豆が出来るだけ

表に見えるようにした方が

見た目がいい感じに仕上がりますよ~。

 

 

 

 

私は三角おにぎりを作るのが下手なので

いつも作るときは型を使っています。

 

今は2個作れるのを使ってるんですが…。

下差し下差し下差し

 

 

 

 

冷凍おにぎりすごく気に入ってるので

一度にたくさん作れる型が

欲しくなってきましたチュー

下差し下差し下差し

 

 

 

 

 

 

出来上がったおにぎりは

ラップを巻いて冷凍!

 

そうそう。

冷凍おにぎりに合う具の選び方

というのがありまして。

それが…

 

\水分の少ない具を選ぶ/

 

レンチンしたときに水分が

出るとべちゃッと仕上がるので

ここだけ注意してください照れ

 

 

 

 

数種類の具を入れることで

食べた時の味の満足感

食べ応え感がすごくあるので

 

おにぎり1個でも相当

「あ~食べた!」という感じがするんですよね。

 

冷凍おにぎりのレシピは

InstagramやYouTubeで

たくさん上がっていますので

ぜひご参考になさってくださいチョキ

 

ちなみに食べる時は解凍モードではなく

普通に600Wで90秒ほどチンすれば

熱々のおにぎりがスグにいただけますよ~キラキラ

 

\ヤノミサエでした/

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 

オススメのレシピはこちらにも

下差し下差し下差し

 

 

 

 

 

+  +  +

 

 

 

***************************

 

+  +  +

 

ブログランキングにあらたに参加しました!

クリックして

バレリーナがクルクル回るようお手伝いを^^

メンバー一同、小躍りして喜びます。↓

 

 

 

 

 

 

*****

 

窪田千紘 インスタこちら

自宅周りや日々のコーデなど気ままにアップしています。

フォロー大歓迎です。

 

 

 

フォトスタイリングインスタも始めました。

 

 

 

 

両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますように~ 

 

ブログを読んで下さる

一人ひとりに感謝です

 

 

 

 

 

 

こちらも時々覗いてみてください。

WEBマガジン 暮らす+スタイリング

http://klastyling.com

 

乙女のトキメキ 読むだけでセンスがあっと言う間に良くなる!

新刊本発売しました。

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

 

Amazon

 

 

 

乙女のトキメキ 姉妹ファッションブログ

STYLE SNAPが書籍化されました!

 

 

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

 

Amazon