おはようございます。

フォトスタイリングアソシエイション

所属メンバーお伝えしています。

 

今日の担当は保護猫3匹と暮らしている

フォトスタイリストのヤノミサエです。

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

-------------

 

 

沖縄地方が梅雨明けしましたね~。
 

本州はまだまだ。
はやくジメジメ終わってほしいアセアセ

 

あまりに暑くて湿度もひどくて

ガマンが出来ずすでに
エアコンのお世話になっちゃってますが

 

一人暮らしということもあって

エアコンは1台しかありません。

 

本当はもう1台欲しいところなのですが

あると電気代がキビシイ…えーん

 

 

 

 

エアコンを増やす予定はないので

 

扇風機やサーキュレーターを併用して

出来るだけ室内の空気を

移動・循環させるようにしていますニコニコ

 

 

 

 

リビングには扇風機を置いて

冷気をまんべんなく循環。

 

冷気が一か所にたまらないようにしています。

 

 

 

 

猫たちはエアコンが嫌いで

エアコンのない寝室で寝てるのですが

 

さすがに熱中症が心配なので

サーキュレーターを稼働!

 

こうなると気になるのが

 

 

扇風機とサーキュレーターの

電気代!

 

 

エアコンはまだ使わない日や

時間帯も多いのですが

扇風機はつけっぱなしに近いので

ドキドキ…。

 

調べてみたところ

機種や風の強度にもよりますが

下差し下差し下差し

 

 

扇風機・1日24時間稼働

強モード・消費電力の多い
ACモデルでも

 

1か月あたり

500~600円ほど!

 

サーキュレーターの電気代も

扇風機と大きくは変わらず

200~300円違う程度だそう。

 

省エネタイプのDCモータータイプだと

もっとお安くなりそうですねニコニコ

 

 

 

 

扇風機・サーキュレーターを

フル稼働しても

電気代が安いことが分かったので

 

和室にも扇風機を購入することに!

 

楽天お買い物マラソン中に

今使ってる扇風機の色違いで

ブルーグレーを購入しました~♪

下差し下差し下差し

 

 

 

 

 

 

その他にも省エネ対策として

 

日差しが強い日や日中は

出来るだけカーテンを閉めて

室内の温度上昇を防いでいます。

 

リビングは3/4カーテンを閉めて遮熱。

 

 

 

 

猫が寝ている寝室は

カーテンを全部閉めてます。

締めてもそこそこ明るいのでニコニコ

 

和室にもカーテン買わなくては!

 

 

夏はまだまだこれから。

 

電気代の高騰もあって

節電も気にはなりますが

 

室内熱中症にならないよう

しっかりと室内の温度対策しないとですね。

 

扇風機の電気代

参考になれば嬉しいですチョキ

 

 

\ヤノミサエでした/

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 

+  +  +

 

 

夏のアイデアはコチラにも♪

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

+  +  +

 

 

***************************

 

+  +  +

 

ブログランキングにあらたに参加しました!

クリックして

バレリーナがクルクル回るようお手伝いを^^

メンバー一同、小躍りして喜びます。↓

 

 

 

 

 

 

*****

 

窪田千紘 インスタこちら

自宅周りや日々のコーデなど気ままにアップしています。

フォロー大歓迎です。

 

 

 

フォトスタイリングインスタも始めました。

 

 

 

 

両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますように~ 

 

ブログを読んで下さる

一人ひとりに感謝です

 

 

 

 

 

 

こちらも時々覗いてみてください。

WEBマガジン 暮らす+スタイリング

http://klastyling.com

 

乙女のトキメキ 読むだけでセンスがあっと言う間に良くなる!

新刊本発売しました。

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

Sense up 「大人のセンス」でもっと素敵な私になる考え方とテクニック

 

Amazon

 

 

 

乙女のトキメキ 姉妹ファッションブログ

STYLE SNAPが書籍化されました!

 

 

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

STYLE SNAP 大人世代リアルクローズの新ルール

 

Amazon