どうもです。おじいちゃんです。


先週の金曜日に、山梨にブドウ狩りに行ってきました。奥さんと、奧さんの姉、妹、いとこの5人です。

晴天で、とても気持ちいい日でした。



巨峰(種あり、種なし)と、シャインマスカット雄宝クイーンセブンを食べてきました。

お土産もいただき、別に2箱買ってきました。



野菜もお土産に頂きました。ジャガイモ、にんじん、ケール、ピーマン、パプリカ、糸カボチャ。

糸カボチャって知ってますか?そうめんカボチャともいいます。

15分ほど茹でてほぐします。
ほら、こんなふうに、そうめんのようになります。シャキシャキしておいしいです。


いただいた野菜で作った料理です。

糸カボチャのサラダ

糸カボチャと、茹でたにんじんの千切り、ミニトマトをのせました。市販ドレッシングで頂きました。

ケールとウインナーの炒め物

ケール(つまみ菜?)と、ウインナー、茹でたにんじんを、ニンニクとバター、しょう油、塩コショウで味つけました。粉チーズをふりかけて頂きました。

ナスとウインナーの麻婆風

ウインナーは、粗みじんに切り、ナス、ニンニクと炒めた後、豆板醬、甜麺醤、中華だし、お醤油、さとうで味付けました。
お水を少し足し、水取片栗粉でとろみをつけました。
帰りの中央高速が少し渋滞だったけど、楽しい一日でした。

それではまた。

PS
巨峰の種あり、種ありの違いは、見た目は全く変わりません。でも、美味しいのは断然種ありです。皮をむいていただきます。

シャインマスカットは、有名なので省略

雄宝は、見た目はシャインマスカット。でも、粒が大きいです。 甘さも負けず、大人っぽく、梨のような味です。 皮のまま食べます。種なしです。僕は、シャインマスカットより、こちらが好き。

クイーンセブンは、細長い形の赤いブドウ。何はともあれ、超甘です。砂糖水のようです。皮のままたべます。種なしです。