皆さん、お久しぶりです!

9月15日は約4ヶ月ぶりに浦和レッズレディースの試合を観戦し、また浦和駒場スタジアムでは4年ぶりに観戦しました。

チケット売り場に加藤千佳選手がおられたので、自分は加藤千佳選手からチケットを購入しました。

スタジアムのコンコースにこのようなものがありました。浦和レッズレディースのホームスタジアムに来たと実感しますね。

コンコースでは植村祥子選手と柴山史菜選手が令和元年台風15号に対する義援金の募金活動をされていたので、自分も少しではありますが募金させていただきました。

普段、なかなか浦和レッズレディースのグッズを購入できないので、自分の推しの松本真未子選手と柴山史菜選手のキーホルダーや浦和レッズレディース2019プレーヤーズアクリルバッジを購入しました。浦和レッズレディースのグッズを購入できるのも、浦和レッズレディースのホームゲームだからですね。

浦和レッズレディースは選手が普段トレーニング後に食べている食事と同じメニューが浦和駒場スタジアムで食べられる『LM(レディースミール)』という企画をしていて、この日は長嶋玲奈選手おすすめの“油淋鶏丼”が数量限定で販売されました。ジューシーでとても美味しかったです。

この試合の対戦相手はマイナビベガルタ仙台レディースでした。

試合前、まずはゴールキーパーの池田咲紀子選手と松本真未子選手が出てきて、アップを始めます。

個人的に浦和レッズレディースで1番好きな選手が松本真未子選手なので、松本真未子選手を見れて嬉しく思いますね。

このあと、ゴールキーパー以外の選手たちもピッチに出てきました。

ゴールキーパー以外の選手たちもアップを始めました。選手たちのアップを見ていると、選手たちのレベルの高さがわかります。

アップが終わり、キックオフの時間が近づくと、メンバー紹介がありました。

カッコイイ映像で発表されていきます。こういうスタメン発表を見れるのはホームでの試合だからです。普段はアウェイの試合ばかり観戦しているだけに、こういう演出は嬉しく思います。

この試合の浦和レッズレディースのスタメンです。

キックオフ直前となり、選手たちが入場されます。いつも白のアウェイユニフォームばかり見ていたので、赤のホームユニフォームを見れたのは嬉しく思いました。やっぱり、赤のユニフォームはカッコイイです。

ベンチ前で円陣を組みます。

そしてピッチでも円陣を組んで、いよいよキックオフです。

この試合が長船加奈選手はなでしこリーグ通算200試合目の出場となりました。200試合出場って凄いですよね。

昨年まで浦和レッズレディースでプレーされたマイナビベガルタ仙台レディースの白木星選手も試合に出場されていました。

浦和レッズレディースは前半、24分に清家貴子選手がゴール前に浮き球のパスを出すと、佐々木繭選手が押し込んでゴールを決めました。

浦和レッズレディースが見事先制しました。

先制ゴールを決めた佐々木繭選手。
佐々木繭選手の闘志が見れた熱いゴールでした。
ナイスシュート!

前半は佐々木繭選手のゴールで、1-0で前半を終えました。

ハーフタイムはリザーブの選手たちがアップをされていました。

再び円陣を組んで、後半戦が始まります。

後半から浦和レッズレディースは吉良知夏選手に代わって高橋はな選手が出場します。

浦和レッズレディースは後半開始直後、仙台の選手にシュートを許しましたが、それはクロスバーに弾き返されると、栗島朱里選手がボールを拾って清家貴子選手にパスをして、清家貴子選手が縦パスで菅澤優衣香選手に繋ぐと、菅澤優衣香選手はゴールキーパーの動きをよく見てシュートを決めて、2点目が入りました。

ゴールを決めた菅澤優衣香選手。

喜ぶ浦和レッズレディースの選手たち。

浦和レッズレディースは65分に水谷有希選手に交代して長嶋玲奈選手が出場して、守りを固めます。

後半戦も浦和レッズレディースはしっかり守って、失点を許しません。

アディショナルタイムは3分でした。

アディショナルタイムに入ってから浦和レッズレディースは栗島朱里選手に代わって遠藤優選手が出場されます。

そのまま試合終了のホイッスルが鳴りました。

浦和レッズレディースが見事勝利しました!

スタンドに挨拶をされる浦和レッズレディースの選手たち。

試合後、なでしこリーグ通算200試合を達成された長船加奈選手に浦和レッズレディースの選手たちが水をかけていましたよ。

森栄次監督のインタビューがありました。

通算200試合を達成された長船加奈選手のインタビューもありました。古巣の仙台戦での達成というのが良いですよね。

そして、先制ゴールを決めた佐々木繭選手のインタビューがありました。浦和レッズレディースの選手のインタビューがあるのもホームゲームの良いところだと思います。

インタビューが終わると、浦和レッズレディースの選手たちと共に『We are Diamonds』を歌いました。勝利時に歌う歌を選手と一緒に歌えるのは嬉しいです。

ちなみに9月14日がお誕生日だった栗島朱里選手は頭にケーキの被り物をつけていました。

久しぶりの浦和駒場スタジアムでの観戦でしたが、本当に行って良かったです。来シーズンも浦和駒場スタジアムで観戦したいと強く思いました。

試合後の栗島朱里選手は違うバースデーの帽子を着用されていました(笑)。直接、お誕生日おめでとうと言えたのも良かったです。