定期的に気になった競売物件が
いくらで競落されているのかチェックをしています。
そのなかで、先日、熊谷支部の物件が競落されました。
基準価格が339万円に対し、落札価格は…
なんと「1422万円」です。

地価公示は1平米 約2.5万円。
土地の広さは約150平米のため、
土地の価値は、たった375万円。
建物は築19年のため、まだ使えると思うのですが、
積算としては、非常に低いです。
上記を踏まえると、狙いは500万円だと思うのですが、
基準価の4倍の価値があるとは思えません…。
競売投資家は落札することがだけが目的ではなく、
適正な価格で適正に落札することです。
今回、落札した方は、
「個人」の方ですが、絶対に落札したい思いがあったのでしょうか?
不動産投資初心者の方でも
適正な価格で適正に落札できるように
以下の競売塾を通じて、ノウハウを提供していきたいと考えています。
bond不動産オピニオンサポート
興味がある方はメッセージを下さい。