ひとつテンヤのゲッター号 -7ページ目

ひとつテンヤのゲッター号

富山湾で釣りをしています。
ライトタックルでタイラバ、ひとつテンヤ、ティップランエギングを楽しんでいます。
よろしくお願いします

2024/10/13(日)

波が高い予報でしたが,現地では大したことがなく出航。

9時ごろから荒れる予報なので,短期決戦です。

しかし,沖は結構うねりがあったので,昨日撃沈した最寄りの第1ポイント。

 

きました,待望のアタリ!

残念,コウイカ。

 

コウイカがいるということは,アオリイカもいると信じてピンポイント攻撃。

 

きました

待望のアオリイカ。

1杯釣れれば,長く流さず,こまめにピンポイントを流します。

 

でも朝一2時間で,無反応。

ジグに切り替え,小物に遊んでもらって,早めの10時終了。

 

7杯です。

 

次回も,このポイントを攻めてみます。

 

 

 

2024/10/12(土)

真剣にアオリイカを釣るべく出航。

 

全く釣れません。

イカらしいアタリもなく,5時間。

 

途中,リールが壊れました。ドクロ

ハンドルが空回り。ギアが逝ったようです。滝汗

 

周りの人も釣れていないようです。

早めにジグに切り替えた人は楽しめたようですが...

 

新規ポイントを開拓するか,実績ポイントを信じるべきか...

 

もちろん画像もなく...

 

 

2024/9/14(土)

今日はアオリイカ一本でがんばろうかなと日の出出航。

 

風なし波なし

ボート流れず。

 

水深8mくらいで調査。

無反応。

水深12m

エギより小さいサイズヒット。

水深17m

無反応

水深20m

無反応・・・・・

 

SLJに切り替えました。

 

コズクラ,サバがバンバン釣れます。

釣れないエギングより釣れるSLJ

サワラもヒット。

 

合間にティップランもしましたが,状況変わらず。

 

粘らず終了。

 

腕なのか,潮加減なのか,青物の影響か。