2016/9/25(日)
DAIWAエギングパーティ2016
今年も参加しました。
前日のシマノは全く釣りもせず、抽選会でもかすりもせず、単なるドライブでしたが、本日は何とか結果を残したいところです。
今年もひろまさ船長はスケジュールが合わず、一人旅です。
4時、現地到着。
4時半、受付開始。
受付の列に並びます。
シングル部門、ペア部門の列があります。
長いシングル部門の最後尾へ。
よく見ると、シングル部門の受付では、みっぴが参加賞を手渡ししています。
並び始めて、30分。
もうすぐみっぴにたどり着きます。
あと2人。
そこで、グローブライド富山営業所の所長さん。
「ペアの受付が空きましたので、どうぞ、こちらに・・・」
あと1人のところで、ペア部門の受付に誘導され、参加賞はスタッフのお兄さんからいただきました。
残念。
さて、釣りです。
皆さん、能登半島の奥地に向かっていきますが、そこまでするつもりはないので、若干近場で釣り開始。
こんなところ。いいロケーション。
堤防に人影はなく、独り占めです。
早速ヒット
完全リリースサイズ。
風なし、濁りなし、海底はゴロタ。
すごく浅いですが、いいポイントだと思います。
まぁ、浅いので、大型は望めないような気がします。
こんな外道も。
もちろんリリース。
ここで、登場したのが、昨日のシマノエギングパーティの参加賞
セフィア4×4 2.2号
4回シャクって、4秒沈めるだけで釣れるといううたい文句。
やってみると、確かに釣れました。
8時頃には、なんとか3杯到達。
エギングパーティに参加して初めてのリミットメイク
9時半であきらめて、いつものところへ。
11時、会場へ戻り、検量へ。
600g強でした。
トークショー
そして、抽選会へ。
なんとか、抽選に引っかかりました。
うまい棒30本。
まぁ、当たらない人も結構いるので、何かが当たるだけでラッキーなのですが、
うまい棒が当たるようになったら、エギングパーティも引き際かなと思いました。
来年からは、ペアなら出ようかな。
個人の感想ですが、エギングパーティは元祖に軍配です。