今日も断念 | ひとつテンヤのゲッター号

ひとつテンヤのゲッター号

富山湾で釣りをしています。
ライトタックルでタイラバ、ひとつテンヤ、ティップランエギングを楽しんでいます。
よろしくお願いします

2011/8/28(日)

今日も5時に1603さんと待ち合わせ。

昨日よりもうねりが無いよう。
しかし、波打ち際は白波。しかし、穏やかになるタイミングもあり。

とりあえずチャレンジ。

もたもたしているうちに波をかぶったので、一旦撤退。

苔がすごくて、つるつるビーサンの1603さんは2回転倒。

船内に溜まった水を抜いていると、ばたやんさん登場。

ばたやんさんたちと、いろいろお話させていただきました。苔にはフェルト底のウエーダーがいいとのこと。
必須アイテムだそうです。スロープをナメておりました。帰って早速ネット購入。ポチっとな。

話をしている間に、NEO一艘出航。カヤック出航。ゴムボート出航。やるなぁって感じ。

さらに長野船検ナンバーのNEO登場。かなり苦戦しながら出航。みなさんヒヤヒヤしながら見物。

ばたやんさんは、ウェーダ―を着用し、救助体制。

なんとか出航していきました。
$ゲッター2馬力-NEO
果たして帰って来れたのでしょうか。

でも、NEOの方々はスロープに車を止めたまま行ってしまったのですが、一旦、スロープの上の駐車場に止めるべきなのではないでしょうか。初心者なので、マナーはよくわかりませんが・・・
これが漁港のスロープなら、トラブルになりますよね。
いつもお見かけするドンブラコさんは一旦駐車場に止めてから出航されるので、とても奇異に感じました。

ということで、私たちは、全員撤退。

残念な週末でしたが、いろいろ話が聞けたので、収穫ありです。