鳥取県米子市を拠点に日本全国や世界中の方のお悩み解決をカウンセリングや占いを使ってお手伝いさせてもらっているゲッターラボの藤原つとむです。
ノウハウコレクター、占いジプシーって言われる人達がいます。
人生を良くしたいとか悩みから抜け出したいって思いから、いろいろなものを受けたり学んだり・・・・
いろいろ学ぶのはよいのですが、一向に良くはならずに時間とお金ばかりが消費されていく。
そんな人達は、「知ってること」ばかりがどんどん増えていきますが、それも結局は活かしきれず何も変わらない。
変わらないから次のノウハウを探して、また「知ってる」が増えていく。
「知識」は増えるのですが「知恵」は増えていません。
知識って調べるとこういう意味になります。
「ある物事について知っている。また、その内容」
知恵はこうなります。
「物事の道理を判断して、適切に処理する能力」
例えるなら、多くの人は「パソコン」は「知っています」
でも、パソコンを完全に使いこなせている人はあまりいません。
使いこなさえていないのに、次々と新しいパソコンをかってる状態が「ノウハウコレクター」とか「占いジプシー」と言われる人達です。
そして、多くの情報から必要なものを手に入れるのにも「知恵」が必要なのに、あるのは「知識」だけですから必要のない知識をどんどん増やしていきます。
パソコンの例えだと使いこなすことで、自分にどんな機能やアプリが必要なのかがわかってくるんですが、それをなしにただ「新型」とか「高価」だったり「ブランド名」だけで新たに買ってる状態です。
何故こうなってしまうのでしょうか?
一つにはそうなる人って「考える」をしてないんですよね。
本人は考えているつもりでしょうけど、実のところやってるのは「覚える」ってことだけなんです。
もちろん考えるためにはまずは覚えないといけないですけど、単に覚えようとしてそれで終わってる人って多いんですよ。
これ「教育」が大きな影響をしているんだと思います。
日本の教育って「覚える」ができればテストで点が取れます。
極端に言うと教科書や参考書を一瞬で丸暗記できるなら、東大でもなんでも入れちゃいます。
知識はいるけど知恵はいらないんですよ。
例えば世の中にある多くの本とかセミナーとか今なら動画とかブログって、「料理の本」ではないんですよ。
料理の本を読めばある程度の料理の知識と技術があればとりあえず近い料理は作れます。
でもね。
ノウハウコレクターの人たちが集めている「ノウハウ」は、料理の本の例えで言うなら、料理の本ではなくて「材料の説明」が書いてあるだけなんです。
材料の説明の本を読んで、料理を作ろうとしてできなくてまた別の材料の本を買っている・・・・そんな状態です。
でも、これこうなっちゃうのはしかたない部分もあります。
なぜなら、例えるなら同じく料理で例えると「魚を切った物」と「お刺身」の違いみたいなものなんですよ。
どちらも、見た目は「魚の切り身」でしょ。
しかも、そうなる工程もどちらも「魚を包丁で切った」でしょ。
でも、これ素人がそれらしく切った刺し身とプロの料理人が切った刺し身ではぜんぜん別物なんですよ。
素人は包丁で「切る」だし料理人は包丁を「入れる」なんです。
この違い説明しだすとこのブログが終わらなくなるのでやめますが~笑
でも、見た目が同じだから間違えちゃうんですよ。
じゃあ、何が違うんでしょう?
答えは同じなんですよ。「魚の切り身」なんだから~
でもね。違うのは経験値や体験です。
料理人はその刺し身を造るまでに何万回も何十万回も魚を切ってるんですよ。
それがある時、「入れる」に変わるんです。
ノウハウも同じです。
言ってることは正しいのです。
でも、その正しいを覚えてもなんにもなりません。
それを、考えて理解しようとして行動してそこからフィードバックして、現実に落とし込んで失敗して、また考えてそして「自分の答え」にして初めて「知恵」になります。
それができて、次のノウハウでも同じことをして「知恵」にしてを繰り返していくと、ある時それがつながって「見識」になるんです。
「見識」の意味を調べてみると・・・
「物事の本質を見抜くことができる、立派な判断力」、「ある物事に関して、その本質を見破る確かな考え」
こんなふうに書いてあります。
「言ってることは正しい」って言いましたよね。
でも、覚えているだけの知識では「本質」を見抜けないんです。
そして、「人生をよくする」ってノウハウに必要なその「本質」って言うものには、「その人らしさ」とか「その人でなければ」って「その人の答え」も必要なです。
ここは例えの料理と違って、僕のよくお話する「持って生まれた素質」も生きてきた環境も、出会っいてきた人もみんな違うんですからね。
これは、教える方にも問題があって。
教える側も「知恵」レベルでやってることとか、もっというと「知識」のレベルでしか無かったりもするんです。
その「教える側」に教えた誰かを辿っていくと、見識レベルの本質を知ってる人にたどり着きます。
なんですが、その「見識レベルの本質」をわかってる人は往々にして、料理の例えの「切る」と「入れる」の違いが最初からできちゃってる人だったりするんですよ。
人ってどんな天才でも、自分が最初からできることは教えれないし多くは天才であればあるほど「自分が正しい」があるので自分がきちんと見えてもいません。
「験値や体験」は本人がやるしか無いんですよ。
でも、自分がそれをしてきた人は、それの必要性は教えれるし効率よく稼ぐ方法もわかります。
ところが、もともとが出来ちゃってる人にはそこは教えれません。
そして、それを教わった人は「入れ物」はコピーしているけど中身はコピーできていない状態になります。
こうなっちゃうのは、本とかセミナーとかってものが「売れる」ってことが重要だからでもあるんです。
売れるものではなければ多くの人のところに届きません。
どんなに正解でも届かなければ意味がないのです。
そうするとね。
本質と同じ言葉は教えるけど、それがわかるにはさんぜん修行しろみたいな本は売れないのですよ。
だってそうでしょ。
ダイエットの通販番組は「痩せる」ことよりも「手軽」なことを売りにしてますよね。
「一日にたった5分で」とか「ただ、巻くだけで」とか・・・・
「毎日、次の日に筋肉痛で動けなくなるくらいまで3時間しっかり体を動かして」
なんて、宣伝文句では売れません笑
少し、いろいろなものに触れたら「答え」自体はもう知ってる状態にはなっています。
でも、「本質」までたどり着くにはいろいろな体験や経験からの「自分の答え」が必要なんです。
今の時代ってSNSでの宣伝能力とかキャッチコピーやコピーライト技術が長けていると、いくらでも出来ているふりができちゃう時代ですからね~
よく見るのは、宣伝能力が長けている中身のないものか天才が教えちゃってるから中身が伝わってないものかのどっちかなんですよね。
中身が少々なくても、本人が考えて体験を積んでいければいずれ答えにはたどり着くんですが・・・・・それをしないので・・・・
この中身がないもしくは伝えれない人と自分の答えにしない人は相性がよいから困ります。
その習ったことの「本質」はわかってます?
試しに、そのことを知らない誰かにその習ったことを伝えて相手が納得したら「本質」をわかってるってことになりますからやってみてください。
多分、ほとんどの人は出来ませんから。
たぶん、説明すらできないと思いますよ。
説明できないのなら見識どころか知恵にもなってないってことです。
それではこれで終わります。
LINE公式アカウントを作りました。
𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼
占い&カウンセリング ゲッターラボ
つむぎコンサルティング
代表 藤原つとむ
占い師
カウンセラー
レイキティーチャー
カウンセラー、占い師として山陰を中心に日本全国や世界中の方の人生相談、仕事、お金、恋愛、結婚、健康、人間関係の悩みなどの相談、解決
延べで数万人を見てきた経験から作られた独自のパーソナル心理学を使い、人間関係を解消し自分を知る事で多くの人の悩みを解決
自身の境遇や自営、経営の経験などを活かし幅広い分野での相談に答えている
パーソナル心理学を使い子育て、社内での人間関係、人事などの改善、夫婦間での悩みを解消している
日本でも会得している人の少ない「易経(コイン占い)」を使い「当てる」だけでなく「改善策」を出すことを中心に多くの人の悩みを解決
心や身体の問題で悩んでいる多くの人に改善策、レイキヒーリングを行い喜んでいもらっている
経験・実績
カウンセリング、占い:3500人以上
特別な才能、過去、生まれ、環境、全てを投げ打っての努力、ドラマチックなストーリー・・・そんなものを持たない普通の人の人生を「幸せ」で楽しい方に変えるのが僕の理念です。
そんな「特別」がなくても「人生は楽しめるんだ」って証明したいのです。
𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼𖡼
鳥取県県米子市生まれ。
子供時代は母親しか血縁者がおらず、
夜逃げに貧乏となかなかのハードモードな生活をしていた。
20代は会社勤めで主には電気工事をしていたが、
ある時から自営をするしかなくなる。
自営は順調で同時に仲間たちと幾つかの仕事を始める。
その中で営業、人材育成、組織作りなどを学び、
同時に多くの経済的な成功から学びそこを目指す。
自分の素質に合ってないことをやり続けた結果、
心を病んでしまい運も極端に悪くなる。
この時期に唯一の血縁者の母親が脳梗塞で倒れ寝たきりに。
自営の仕事が同業者からの嫌がらせで売上が10分の1になる。
収入が激減し母親の入院費もあって全財産が数百円になることを何度も体験する。
その状況からの脱出のために心理学、スピリチュアルを学び始める。
ある占い師さんとの出会いから
今までの経験での点が線に繋がり始め、
自身も「人の悩みの解決を手伝いたい」と
占い師、カウンセラー、レイキヒーラーを始める。
20年以上、改善策を出せる易経(コイン占い)と
多くの人を観察して経験から作られた
独自の「人の持って生まれた素質」をみるパーソナル心理学を使い
地元だけでなく日本全国、アメリカ、中国
韓国、ドイツ、オーストラリアなどにもお客様がいる。
お客様には、学生、会社員、主婦、先生
政治家、経営者、公務員、コンサルタント
占い師、医療従事者など幅広く
「ゲッターラボって?」と思ったらみてください。
https://getterlabo.jp/landing
「パーソナル心理学って?」と思われたらこちらをみてください。
https://getterlabo.jp/personal-psychology
●セッションとか受けてみたいって人や興味のある人
ゲッターラボの公式ホームページはこちら
https://getterlabo.jp/
パーソナル心理学をメインに人間関係、自分と他人を知るをテーマにしたブログ
これを読めば人間関係や自分のことでの悩みを激減します。
https://getterlabo.com/
「人生導きの書」
こちらにSNSとか動画のリンクがあります。
https://lit.link/getarabo
心と体のお話をこちらに書いています。
https://lamplight0524.sakura.ne.jp/ai/
対面だけでなく電話でのセッションも行いますので、県外の方でも可能です(通話料無料)
●ホームページ
●料金・メニュー
●お客様の声
●人生が楽しいに変わるかも知れない動画
特別な才能、過去、生まれ、環境、全てを投げ打っての努力、ドラマチックなストーリー・・・そんなものを持たない普通の人の人生を「幸せ」で楽しい方に変えるのが僕の理念です。
そんな「特別」がなくても「人生は楽しめるんだ」って証明したいのです。