鳥取県米子市を拠点に日本全国や世界中の方のお悩み解決をカウンセリングや占い(コイン占い)を使ってお手伝いさせてもらっているゲッターラボの藤原つとむです。

 

僕のセッションの相談で意外と多いのが、「先生」とか「セミナー講師」みたいな人との事で悩んでいるってのがあるんですよ。
そんな悩みの解決をいくつもしてきたので今回はそこからの脱出に役立つお話をしようと思います。

本来は悩みから開放されたり、新しい道を見つけたり人生が良くなるために出会ってるはずなんですが・・・
最初はよかったから通い始めたのに、いつのまにか苦痛だったり辛かったり・・・


「先生」ってのは学校の先生じゃないですよ。
いろいろなことを教えている人がいるじゃないですか~

人生論とか精神論、「幸せになる」とか「苦しみから開放する」とか・・・
僕もカテゴリー的にはここになるのかもしれません。

いろいろな手法や方法論とか考え方でやっておられるんですが~

人生で困ったり悩んだり、なにかうまくいかないことがあってこんな「先生」にたどり着いて救われたみたいなのは多くあったりします。

いっときは救われたりその考えに共感したり「すごいな~」って思えたり尊敬したり。


ところがですよ。

いつの頃からか「?」って思えるところがでてきて~だんだんとその人の話とかが「苦しく」感じるようになってくる。
そんな状態になったんだけど、でも以前に救われてるし「きっとこの先生の言うことは間違いない」みたいに思ってて苦しくても頑張ってみたりして。

でもでも、どうも苦しい・・・・

そんな時に僕のブログを読んで、なにか共感できるところがあってセッションを申し込んで~みたいな人ってけっこう多いんですよ。


こういう場合って理由が2つあるんですよ。

一つは僕がよくこのブログでお話する、僕のパーソナル心理学でみた時にその「先生」と相談に来た人って素質が「真逆」とか「全然方向が違う」って事が多いんです。

よく書きますよね~「成功者とかの成功論」って「誰にでもできる成功の方法」「誰にでもできる幸せになる方法」を語ってるのではなくて、「自分の素質通りの行動を語ってる」だけだって。

その人には素質にあってるからうまくいった事でしかないんです。

でも、素質が違えばそれは「得る部分」はあるかもしれませんが、できない部分が大半で頑張れば苦しくなるんです。

これも以前に書きましたが、これを自分の素質と違うことをしていると苦しむだけでなく「運」も悪くなります。

最初に「助けられた」って部分では大きく得られる部分があったのでしょうが、素質が違えばその先生の考えに合わせれば合わせるほど苦しくなります。

ところが、こういう場合の「先生」というのは往々にして、「自分が絶対」的なところがあるんですよ。

自分のやり方や考え方は「すべての人に通用する」とか「絶対的な正解」だみたいに思っちゃってます。


これが2つ目の理由。

「エゴの暴走」です。

なまじ最初の頃は救われたり得れるものがあったので、この「絶対に正しい」を信じ込みやすくなるんですね。

でも、それができないとかやっても苦しいだけとかってうまくいきません。

そうなると、最初に救われた経験がある人は「できない自分がダメ」だと思い始めます。

でも、「1つ目」の理由でお話したように「素質」が違えば「正しさ」なんてまったく違うんですよ。


僕が相談を受けたパターンでは、先生の素質は「自分軸」がすごく強いのに相談者の人は「他人軸」がとても強い。

先生は「正しいやり方を寝ずにでもやり抜く」ってタイプだのに、相談者は「枠にとらわれずにのんびり生きたい」ってタイプだったり。

先生は「思い立ったら即行動、やってみてから考える」ってタイプなのに、相談者は「失敗とかできないを無くしたくて、考えに考えてからしか行動しない」ってタイプだったり・・・

もちろんどんな人も良いことを言っておられたりするから、それを聞いたら何かが変わったりはするんですがその後も同じようにし続けるのは苦しいだけだったりします。

これ、その「先生」の方にも素質のパターンがあるんですよ。

要は苦しめられるような「先生」って素質が決まってます。

大きく分けて2つです。

一つは「成功者」とかによくいるタイプの素質の人です。
プラス思考で行動力があり、失敗してもすぐに次の行動に出れる。

人見知りとかもしないですし、成功願望が強かったり勝ち負けや損得にモチベーションがあるタイプで自分軸が強かったりします。

もう一つは「自分が正しい」っていうのが非常に強いタイプ。
このタイプはさっきの成功者によくいるタイプの素質の部分もいくつか持っているので実績を持っていることも多くあります。

どちらも成功してたり実績があったりと優秀な事が多いのですが・・・・

その成功が「自分が正しい」をさらに「絶対」のものにしていきます。


そしてね。
さらに厄介なのがこの「エゴの暴走」は、相手をコントロールしようとしだします。

「自分が正しい」のだから「相手をそうしてあげるのが相手のため」と暴走し始めます。

「私が正しい」のであって相手は「その事がわかってない」と嫌がっても断っても追いかけてきます。

「自分たちのやり方以外はうまくいかない」

「それ以外は全て不幸になる」

「私に逆らった人生がダメになる」

どんどん「脅し」になっていきます。


弱っていたり依存性が高いと、これに取り込まれてしまいます。

取り込まれたら後は延々と「カモ」になります。


素質があってないのですから、できるわけないし出来ても苦しいだけ。
でも、出来ないのは「カモ」の方が悪いと言われます。

自分とは違う血液型をまいかい輸血してそのたびにお金を取られてる状態ですからね~

血液型が違うのですから治るわけがなくて、治らないから延々とカモられ続けます。


こうなった人って、最後はお金も気持ちも疲れ果てて2度と誰かに相談したり教えてもらったりをしなくなるか。

疲れ果てて離れるんでですが、また別のコントロールしてくる相手を探すようになります。


「自分だけが正しい」なんて言う人は、物理的には多少成功してたりしてても「心」はむしろ退化しちゃってます。

心が成長している状態の人は「受容」ができるはずです。
そして相手をコントロールしようとするのは、実はその「正しい」を本質的は信じきれてないんです。

相手をコントロールしようとするのは、その正しいが心の底では揺らいでいるから他の「人」にも「正しい」と言ってもらわないと困るんですよ。


行動は成功者で体は大人でも心は「幼児」のような状態なんですね。

幼児には自分を信じる「柱」も自分と違うものを受容する「愛」もありませんから~


ちなみ、信じる信じないは自由ですが、これでちょっと霊感があったり「あるふり」をしてたりすると、怪しげなものが取り憑いてきます。

取り憑かれると多少の超能力を使えるようになりますが、そのかわりに「欲望」ってエネルギ-をその人とその人からコントロールされてる人からも吸い取ります。

吸い取られるから、次々に欲望を満たそうとなってしまい「カモ」を探し始めます。

そのカモが心が弱いと、吸い取られて盲目に従い始めます。

「バンパイア」って話があるでしょ。

「吸血鬼」ですよ。
あれって血を吸われた人は自分はなくなりその吸血鬼に従い、自身も吸血鬼になってしまいます。

これとまったく同じ。


こんな状態から脱出するには、「その人の考え」や「やり方」が「絶対」でないって事に気がつくことです。

これは「人生を良くする」とか「自分らしく生きる」って事にも通じています。

人生を良くするのには「こうでなくてはならない」は必要ありません。

どんなに、その「先生」が優れていてもそれは「全てに共通する絶対の答え」などではありません。

それをもしも持っているというのなら、個性も環境も体験もすべて関係なく「正しい」といえる答えでも持ってるのですかね~

もしも、そんなブッダや釈迦でもできないようなことができるなら、悩んでいる人をコントロールして小銭を稼いでいるよりも今すぐに内戦や弾圧で不幸になっている人を救いに行ってほしいですね(笑)

「自分らしく生きる」ってのはどこかの偉い先生のコピーになる事ではなくて、「自分」という「個」をみつけることです。

その為には「一つの正しい」だけに縛られていたら見つけることはできないんです。

「自分が絶対に正しい」って先生に出会ったら必要な部分だけをありがたくもらって、あとは「早く心が大人になってくだちゃいね~」って思っておけばよいですよ(笑)

そしてね。
そんな先生に会って苦しくなるって事は、依存ではなくて「個」になろうとしているから苦しいのですよ。
依存して操られる人も多くいるのに、あなたは「個」になろうとしている。

その苦しいと感じるのは「幸せ」になるのに必要なことだったりするのです。


ところで僕のかってな思い込みですが、そんな「先生」とか「コーチ」とかの人って「大げさな名前」だったり「かっこいい名前」とか「神様的な名前」をつけてる人多くないですか?

「龍源真寿」みたいな(笑)
(適当にそれっぽく考えましたがもしも同じ名前を使っている人がいたらごめんなさい)

人それぞれなんでよいんですけどね~なんか幼稚園児が「1兆億円」って言ってるのと同じ感じがするんですけど・・・・^^

 

自分の持って生まれた素質を知ることで、人間関係が楽になったり生きやすくなったりするパーソナル心理学に興味がある人はこちらのブログも読んでみて下さい。

https://getterlabo.com/


それではこれで終わります。

 

LINE公式アカウントを作りました。

登録された方にはゲッターラボ独自の「持って生まれた素質」を分析する、パーソナル心理学で作る「分析シート」を御本人+1名分の合計2枚を無料で差し上げます。

登録が完了しましたら「分析シート希望」と公式ラインのトーク画面からご連絡ください。

友だち追加

●セッションとか受けてみたいって人や興味のある人

予約、問い合わせはこちらをクリック

ゲッターラボの公式ホームページはこちら
https://getterlabo.com/hp/

 

 

パーソナル心理学をメインに人間関係、自分と他人を知るをテーマにしたブログ

これを読めば人間関係や自分のことでの悩みを激減します。
https://getterlabo.com/

 
 

こちらにSNSとか動画のリンクがあります。
https://lit.link/getarabo

 

心と体のお話をこちらに書いています。

https://ai-ha-arunoka.blog/

 

 

 

口コミ、お店の概要など見たい人はこちら<クリック>

 

セッションなどのメニューはこちら<クリック>

 

占い&カウンセリング ゲッターラボ

 

対面だけでなく電話でのセッションも行いますので、県外の方でも可能です(通話料無料)

ホームページ
料金・メニュー
お客様の声
お店の情報
ゲッターラボの取扱説明書
Facebookページ
人生が楽しいに変わるかも知れない動画


特別な才能、過去、生まれ、環境、全てを投げ打っての努力、ドラマチックなストーリー・・・そんなものを持たない普通の人の人生を「幸せ」で楽しい方に変えるのが僕の理念です。

そんな「特別」がなくても「人生は楽しめるんだ」って証明したいのです。