鳥取県米子市を拠点に日本全国や世界中の方のお悩み解決をカウンセリングや占い(コイン占い)を使ってお手伝いさせてもらっているゲッターラボの藤原つとむです。

 

なにか行動をする時って慣れていることなら別ですが、初めての事とかだとあれこれ考えますよね。

この「あれこれ考える」ってところは、僕のパーソナル心理学での「素質」が凄く出るんです。


よく「成功論」とかみたいな話だと、「考えてばかりでなく行動しろ」とか「できるイメージですぐに動く」みたいな事を言われますよね。

いつまでも何もしないと、何も変わらないのは確かです。


では、「直ぐに行動」できる方が良いのでしょうか?

 

このブログの内容を動画で解説しています。
この記事と合わせて見てもらえると、よりわかりやすいと思います。

解説1

https://youtu.be/6aqq7l5ah94
解説2
https://youtu.be/hWJ0YIimIus

では、続きをどうぞ~

 

これ一概に言えないんですよ。

まず、素質によってその行動する「ペース」や「タイミング」はぜんぜん違うんですね。

だから、早いことが正しいのではなくて自分のタイミングやペースを知ってる事が重要。


この「すぐに行動」ができる人って確かに成功者とかに多かったりするのですが、同時にダメな人にも多いのです。


どういうことかって言うと、そのダメな人って場合は「目先の事」しか考えてないから、「すぐに行動」できてたりするんですよ。


これは僕のパーソナル心理学では「ホープ」って言って、行動する時に「プラス」側の発想が強いタイプの人に多いのですが、もう一つ「感情思考」「イメージ思考」が強いタイプでもあるんです。


このイメージ思考とか感情思考って言うと、普段からそんな感じの人に思われますがとくに男性は普段はむしろ理屈っぽかったり論理的だったりします。

ただ、このタイプはある程度以上のイメージとか感情が発生するとそれを理屈で抑えることができないんです。

だから、衝動的な行動や感情の起伏が大きかったりします。


さっきまでニコニコしてたのに急に怒り出したりするのは、だいたいがこのタイプ。

その怒ってる理由も自分のイメージとか感情が出だしで、「事実」で無いことでも例えそれが事実でないとわかっても一度その状態になると止めれないんですね。


「行動力」という面では、いちどイメージしてしまえばどんどん行動できるのでとても強い面を持っているんですね。

だから成功者という人に多いのですが、半面でその素質の性質でとってもダメな人にもなるんです。

だから、とっても「紙一重」なんですよ。



ダメな側の方になると、すごく「目先の事」しか考えれない人になります。

このタイプの人は「5円安いテッシュ」を買うために車で遠方のスーパーに行ったりするんですね。

ガソリン代や時間のロスって「トータル」ではなくて、目先の「5円安い」ってイメージが全てになってしまうんです。


「そんな事ぐらいわかろうだろう」って思うかもしれませんが、そんな人って実際にいるんですよ。


ある女性のお話なんですが~


この女性は旦那さんと離婚したいんですね。

その事はもう何年も前から旦那さんに言っているんです。
でも、旦那さんは絶対に離婚する気はないようなんですね。

その女性はそれでも「もう、無理だ」と言い続けたら、「別居はしてもいいが離婚はしない」とか「仮面夫婦でいいじゃないか」とまで言って、やはりどうしても離婚する気はないようなんです。


それでどうしたら離婚できるんだろうとこの女性は悩んでいたんですよ。


ちなみに、もうおわかりと思いますがこの旦那さんが今回お話している素質の「ダメな方」になっている人です。

その事でもこの女性はさんざん振り回されてるんですよ。

そんな時です。

この旦那さんが「携帯の乗り換え」をしたいと言い出したんですね。


旦那さんの携帯が主回線で、この女性と娘さんが家族割で入っていました。


旦那さんが別の携帯会社に乗り換えるということは、この女性と娘さんも携帯を乗り換えないと「家族割」が適応されませんよね。


この旦那さんが乗り換えたい理由は、一つは携帯を落として画面にヒビが入ってしまったからみたいなんです。

でも、思いますよね~保険は?って。


そんなものに入ってるわけないじゃないですか~

5円安いために隣町のまででも車でいくような素質ですよ。

将来、壊れるかどうかもわからない修理代よりも「月々の数百円」のほうが重要ですよ^^;



で~どうやら乗り換えキャンペーンでキャッシュバックと家族割に入る条件で月々「自分の携帯代が1万円近く安くなる」と言うのが目的みたいなんです。


その事を突然言いだして、もう「明日にでも変える」みたいなことを言い出したのです。


その女性だって仕事もしていますし、データーの移行もあるしメアドも使えなくなるわけですから、急に言われても困るわけですけですよ。


それで、ケンカになったんだそうですね。

そこで、「いつもそんなのだから離婚したいんだ」「もう、すぐに離婚届を書いてくれ」と言ったのですが、そのことよりも「乗り換え」の事が優先で話にならないんです。


すると、その女性が離婚の事を持ち出してきて乗り換えの話が進まないと思った旦那さんは、とつざん「離婚届を書く」と言い出したんですよ。


あれだけ、嫌がっていたのにです。


でも、皆さんは思いますよね。

それはたまたまそのタイミングなだけで、もう旦那さんも離婚しようと気が変わっててケンカの勢いもあって「書く」って言い出したんだと・・・


違うんですよ~

だって、離婚届を書くのにこの旦那さんは「離婚届は書くけど『家族割』には入ってもらわないと困る」って言うのです。


ん??

離婚したら「家族」じゃなくなるような・・・・(笑)


大事なのそっち???

大事なのはキャッシュバックと家族割での月々が安くなる事と自分の携帯が新しくなる事で、その事しか考えてないようです^^;

それであっさりと離婚届を書いたんですよ。


でも、何度も言いますが離婚したら「家族」じゃなくなるんですが・・・・(笑)


ツッコミどころ満載ですが、その女性は離婚届を書いてもらうことが優先ですから「家族割」に入ることはOKしたんのですよ。

そしたら、離婚届を書いた直後に「お前も早く携帯のバックアップをしておけ」って自分の携帯のバックアップをしだしたそうで~

離婚の事よりも、家族割に入れることで頭が一杯のようです(笑)


離婚ってかなり大きな出来事じゃないですか。

でも、それよりも「家族割」なんです^^;



このタイプの素質の人は、自分がそこにイメージが入ってしまうと「もうその事」にしか見えないんですよ。

そして「理屈」とかの方はそのイメージに勝てません。

でも、思いませんか?

仮にそうだとしても。

人間は素質は関係なく「思い込み」になることはあります。

その思い込みの囚われて、他に目がいかなくなる事は誰にでもあります。

家族割に思いがいって離婚に目がいかなくなる人は少ないかもしれませんが(笑)


もしもそうなったら、今度はその思い込みが終わった時に「なんであんなことを」とか「あの時はどうしてみれなかったんだ」とか後から思いますよね。

でも、このタイプはそうならないんですよ。


乗り換えが終わってしばらくして、その「思い込み」や「イメージ」が終わって、「離婚」の方にイメージが言ったら、こんどは「そっち」しかイメージしないので「
最初から離婚のことをずっと思ってた」ってなっちゃうんですよ。


このタイプの人は、記憶すらその時のイメージで「改ざん」されますから・・・・


なので、このタイプの人とは「言った言わない」とか「やったやってない」みたいな話になりやすいんですよ。



その時は「そのイメージ」でやったけど、あとになって「別のイメージ」になると、最初からその「別のイメージ」の方しかしてないって記憶になってしまうんです。


それぐらい「イメージ」が優先してしまうんですね。

ここの部分って「そうでない人」にはなかなか理解不能なのですが・・・だからって「そうな人」は自分では「そう思ってない」ので・・・^^;

こんな例えになりす。

何かのイメージになりました。

今回の女性の話でいくと、旦那さんが「家族割で1万円安くなる」「キャッシュバック」「携帯が新しくなる」ってイメージにハマりました。

この状態を「赤色」で見ている状態だとしましょう。

そして、「離婚」、「離婚したら家族割使えない」、「旦那さんの回線は1万円安くなるが『家族』は高額なパケットプランに入らないといけないから、自分が全て支払うのだからトータルでは高くなる」、「その『1万円』も10ヶ月なんでその後は今よりも遥かに高くなる」「それに付き合わされる家族は振り回されてる」乗り換え前の家族の携帯電話に残ってる機種代の残債を別に払わないといけない・・・・などの事は「白色」だとしましょう。

このタイプの人は、イメージになってしまうとその「赤色越しにしかものを見なくなる」のです。

要はその色の眼鏡で全てを見ている状態です。

だから、白のものも「赤」に見えちゃうんですよ。



これっていい方に出ると「失敗しても引きずらない」とか「失敗してもクヨクヨしない」にもなるんです。


ところがそれは「失敗から学ばない」ということにもなるんですね。



だから、このタイプの人って即行動するので、遠目にみていると常になにかやってて上手くいってるように見える人も多くいるんですよ。

いるんですが、それって同じ失敗を繰り返してて同じところをグルグル周ってるだけのことも多いのです。


すぐに行動できるって言うのは、言い換えれば「目先のことしか考えてない」からの場合も多くあるんです。



しかも、目先の事しか考えないし、その時々のイメージで変わるから話しがコロコロ変わるんで周りは振り回されます。

目先の事しか考えないので、人生って面でも「思慮が浅い」状態でいろいろやるんですが、結局は何も学べてないって事によくなるんですよ。



いろいろな自己啓発とかセラピーとかをやるんだけど、いつまで変わらない人ってこのタイプも多いのです。


その時の目先の「良さ」だけしかみてなくて、深いところまで落とし込めてないのにまた次のイメージで別のものに移る・・・・これはいくら繰り返して意味がないんですね。


「1+1」ならいずれ100になりますが、ゼロになにをかけてもゼロですからね~


素質って言うのは持って生まれた「種」で、それが「習慣」を作り出すんですよ。

それには「良い面」と「悪い面」の両方があります。

悪い面を減らすには、「自分の素質の反対側」を学んで少しできるように「習慣」を変える必要があるんですね。


でも、このタイプの人は「イメージ」が優先して「目先」しか考えないから・・・・


なかなかそこから抜け出せなかったりします。


この女性みたいに「そういう人」に振り回されてる時の対象法は・・・・

イメージで何処かにハマっている時は何をやっても無駄です。


話をするにしてもそのイメージが終わるのを待たないと、その状態では「それにしか見えない」ので意味がないんです。


あと、そのイメージを変えてやるってのもあるんですが・・・

途中の例えの話を使うと、「赤」越しにしか見れなくなってるから別の強い色を混ぜてやれば、そこからは抜け出せます
これできると劇的に振り回されなくなるんですが~なかなかテクニックが必要です。



まあ、後ろから思いっきり棒で殴って気絶さて一度「イメージをリセット」させれば何とかなりますが(笑)


さて、このお話は続きがあります。

乗り換えには翌日に行くと騒いでいた旦那さんですが、翌日になったら「明日にする」って言い出したんですね。

その理由が、「その女性が今の携帯のバックアップをしてないから」みたいなんですよ。

え?なんだかんだと言いながら心配しているじゃないかって??

違いますよ。

この女性は離婚届を書いてもらった直後に、友人のところでバックアップをしてもらって移行の準備は万端に整えています。

そしてそれは知っています。
だって、離婚届を書いた直後に離婚のことよりも「お前もバックアップを済ませておけよ」って自らが言ってるんですからね。

では、なぜそんな話になったのか・・・・

それは、最初に「乗り換える」と急に言いだした時に、その女性が「そんな事を相談も無しに急に決めたって、仕事もあるし携帯のバックアップとかもしないといけない」という話をしてケンカになったんです。

この会話が「赤い色」です。

だから、離婚届を書いた後にバックアップにでかけた「白い色」も全て「赤」にイメージしているんですよ。


で~結局は次の日の夕方に行くことになったのですが・・・・

当日の昼前になって「今から行く」と言い出したのです。


その女性は夕方まで仕事の予定を入れています。
だから、「無理だ」と言ったら「自分と娘だけで行くから、後でしたらいい」と・・・

いや、その女性と娘の携帯は旦那さんが主回線で旦那さん名義なんだけど~


その旦那さんが乗り換えたらその女性の携帯は使えなくなる可能性があるじゃないですか・・・・

それは大丈夫なのかとか「お店の人に電話して聞いてくれ」と言うと、「今から聞くのだからその時に聞けばいい」と・・・・

それで「ダメ」って言われたらどうするの??

「ダメなら貸出の携帯を借りる」とか言い出すし・・・

何も解決になってない^^;

もう、「家族割で1万円安くなる」一色なんですよ~(笑)

なにせ「離婚」よりも重要な事のようですからね~とにかく邪魔されないうちに「家族割」に入らないといけないんですよ(笑)

けっきょく、何を言っても無駄なのでその女性のほうが仕事の予定を変更してもらって一緒に行ったそうです。



僕も仕事柄、「離婚」の相談はよく受けるんですが・・・・

離婚したい方と離婚したしたくない方。

「したくない」方に離婚を説得するための「条件」って、なかなか難しいのですよ。

「お金」なのか「親権」なのか「謝罪」なのか・・・・・


「家族割に入ること」ってのは初めて聞きました(笑)

旦那さんは「家族割」に入れたことで、すっかりその話はしなくなってるみたいですが~何度もいいますけど離婚するんで「家族」じゃなくなるんですけど(笑)


それではこれで終わります。

 

 

 

 

LINE公式アカウントを作りました。

登録された方にはゲッターラボ独自の「持って生まれた素質」を分析する、パーソナル心理学で作る「分析シート」を御本人+1名分の合計2枚を無料で差し上げます。

登録が完了しましたら「分析シート希望」と公式ラインのトーク画面からご連絡ください。

友だち追加

●セッションとか受けてみたいって人や興味のある人

予約、問い合わせはこちらをクリック

ゲッターラボの公式ホームページはこちら
https://getterlabo.com/hp/

 

 

パーソナル心理学をメインに人間関係、自分と他人を知るをテーマにしたブログ

これを読めば人間関係や自分のことでの悩みを激減します。
https://getterlabo.com/

 
 

こちらにSNSとか動画のリンクがあります。
https://lit.link/getarabo

 

心と体のお話をこちらに書いています。

https://ai-ha-arunoka.blog/

 

 

 

口コミ、お店の概要など見たい人はこちら<クリック>

 

セッションなどのメニューはこちら<クリック>

 

占い&カウンセリング ゲッターラボ

 

対面だけでなく電話でのセッションも行いますので、県外の方でも可能です(通話料無料)

ホームページ
料金・メニュー
お客様の声
お店の情報
ゲッターラボの取扱説明書
Facebookページ
人生が楽しいに変わるかも知れない動画


特別な才能、過去、生まれ、環境、全てを投げ打っての努力、ドラマチックなストーリー・・・そんなものを持たない普通の人の人生を「幸せ」で楽しい方に変えるのが僕の理念です。

そんな「特別」がなくても「人生は楽しめるんだ」って証明したいのです。