043289.jpg

鳥取県米子市を拠点に日本全国や世界中の方のお悩み解決をカウンセリングや占いを使ってお手伝いさせてもらっているゲッターラボの藤原つとむです。


前回は、自分の価値を認めるっていうのを「車」が好きな人に例えてみましたね。

車っていう価値を認めてる人と車には生活必需品以上の価値を持ってない人って例えです。

ではこれを自分の行動に当てはめてみてください。

「自分」って存在が「車」です。

あなたの「自分」に対する行動って、車に対する行動のどちらに近いですか?


前回の例えだと、

汚れていたらって事とか傷がついたらってのは、健康とか容姿とか悩みとかになるんですかね~
どちらの行動をします?

まあ、容姿とか健康っていうのはその人によって価値観が微妙に違うんでね、何をして健康かとか何をして容姿が良いのかってのは違いますからね。

悩みとか問題はどうでしょう?

ボディーが凹んだままとか、色が剥げたままエンジンから異音がするままで走ってませんか?


パーツの雑誌をみたりネットで調べたりショップに行くのはどうでしょう?

自分自身で言ったら本やネットで記事を見つけて読んだり、セミナーや講座、シンポジュウムに参加したりですかね~

自分の好きな事や趣味なんかをすることにもなるかもしれません。


B級やA級ライセンスを取ったり、運転技術を磨くのはどうでしょう?

自分自身で言ったら、資格を取ったりスキルを身につけたり運動をしたりですかね。


こんな話をすると、「時間がないんだよ」っていう人がいます。
確かに時間は有限ですし、仕事もあるでしょう、それぞれの事情ってものもあります。


今回のお話の最初のほうで、「習慣になる」って言いましたよね。
そしてそれは無意識に自動的に行われてるって。

殆どの人の「時間がない」っていうのは、自分の価値を認めてる行動よりも認めていない行動を優先する習慣が付いてるんです。

結果、無意識に認めていない行動で埋めてしまって「時間がない」状態を作り出してるんです。

試しに1週間の自分の行動を分単位で記録してみるとわかります。無意識に習慣でやってるので気がついていない「どうでも良い行動」や「今じゃなくても良い行動」があるのに気が付きますから。

ちなみに、無意識の行動を変えるには意識的にやり続けるしか無いんです。

例えるなら右利きの人は無意識に右手で字を書きます。左手で書けるようになるのは最初は下手でも書き続ければ左手でも無意識に書けるようになるんですね。



「そんな事を言ってもお金もない」っていう人もいるでしょうね。

確かにそれが問題になることは多くあります。僕もそれはたくさん悩んできましたからね。

だから何も最初から数十万も数百万もするようなセミナーとか自己啓発や資格を取れなんて言ってないんです。

本だったら1000円ちょっとです。ブックオフにいけば100円だったりします。
本に載ってるような情報の殆どはネットを検索すれば無料で読めたりもします。

悩みの解決は僕のところに来れば4000円ですよ(笑)

僕の住む「鳥取県」なんて日本で一番人口の少ない県ですら、「県」「市」「町」「NPO」「個人」が無料や低額でやってるセミナーや講座、シンポジュウムはいくらでもあります。

本だって図書館にいけば無料で借りれますよ。僕の住む米子市の図書館は本の数は少ないですが鳥取県立図書館は200万冊の所蔵刊数で日本でもトップクラスの本の多さです。

県内ならどこからでもそこの本を取り寄せて借りることが出来るんです。そんな事も知らない人が多くいます。

そうなんですよ。そんな「実際の行動」でなく調べるってことすらしてないんです。


以前、ある人にこんなことを言われました。

「お金がなかったら、汗をかけ」

お金がないなら時間を使って、工夫して人に頼めって言われました。


自分の価値は人が決めることではありません。自分がその価値を認めることです。
そしてそれは、自分の価値を認める行動をしているかなんです。

認めらない人って言うのは、「価値のあるもの」と言う行動をしてないからです。

「そんな事、言ったってそんな時間作れない。お金だって作れない」って怒る人もいるでしょう。

でもその行動をしないとそうならないって「事実」がある以上は、どんな「出来ない理由」があるかは関係なくそれは起こらないんです。

だから僕はよく「無茶はしたらダメだけど、無理はしろ」って言うんです。
人生を変えたいならそんな瞬間は絶対に必要なんです。

だからって、「今すぐに会社を辞めて、寝ずにやれ」とかって事ではありませんよ。
一日に数分でも、一週間に数時間でも、一ヶ月に数日でも「価値のあるもの」に対する行動をしてみたらよいんですよ。


あなたの人生はどちらです?

ボディーが凹んだまま走ってませんか?欲しいエアロパーツを後回しにしてませんか?縦列駐車が出来なまま運転してませんか?

マザーテレサの言葉の通りなら最終的にはそれが「運命」になるようです。

やってみたいこと、行ってみたいこと、欲しいもの、習いたい資格、必要な知識、悩みの解決・・・後回しにしてません?それは本当にいまは無理なものですか?調べてみたり人に聞いてみたりしました?

「時間ができたら・・・」真剣に作ろうとしてます?「お金が貯ったら・・・」真剣に貯めてます?

本当に欲しいものなら、忙しい合間でも買いに行きますよね。毎月節約してお金を貯めたり時には分割で買ったりしますよね。
あなたは「自分自身」に対してそれと同じ扱いをしています?自分自身をそれ以下に扱ってません?もしそうなら自分で自分の価値は「それ以下だ」って言ってるようなものですよ。

もちろん、あなたの人生はあなたが決めればよいのですから自分の価値を「凹んでボロボロで汚れた車を下手な運転」でよいならそれもあなたの人生です。

でももし、自分の価値が「かっこよくてピカピカで高性能な車でF-1ドライバーのような運転」が良いなら、いまの自分の行動を真剣に考えてみると良いと思いますよ。

それでは、今回のシリーズはこれで終わります。

次回はなに書こうかな・・・・

 

LINE公式アカウントを作りました。よかったら登録してください。

友だち追加

●セッションとか受けてみたいって人や興味のある人

予約、問い合わせはこちらをクリック

ゲッターラボの公式ホームページはこちら

 

 

 

パーソナル心理学をメインに人間関係、自分と他人を知るをテーマにしたブログ

これを読めば人間関係や自分のことでの悩みを激減します。

 

 

 

 

こちらにSNSとか動画のリンクがあります。

 

 

 

口コミ、お店の概要など見たい人はこちら<クリック>

 

セッションなどのメニューはこちら<クリック>

 

占い&カウンセリング ゲッターラボ

 

対面だけでなく電話でのセッションも行いますので、県外の方でも可能です(通話料無料)

ホームページ
料金・メニュー
お客様の声
お店の情報
ゲッターラボの取扱説明書
Facebookページ
人生が楽しいに変わるかも知れない動画


特別な才能、過去、生まれ、環境、全てを投げ打っての努力、ドラマチックなストーリー・・・そんなものを持たない普通の人の人生を「幸せ」で楽しい方に変えるのが僕の理念です。

そんな「特別」がなくても「人生は楽しめるんだ」って証明したいのです。