a1180_005754_m.jpg
鳥取県米子市を拠点に日本全国や世界中の方のお悩み解決をカウンセリングや占い(コイン占い)を使ってお手伝いさせてもらっているゲッターラボの藤原つとむです。

 

前回は、「自分と違う個性があるって想像力を持たない」って親の話を書きましたね。

この事は、何も親子関係だけはないんです。
友達、恋人、夫婦、同僚・・・・ありとあらゆる所で起こって人間関係の問題を引き起こします。

多くの人は、自分と他人が違うって思っています。しかし、「これは同じように考えるでしょ」って部分を多く持っています。もしくは違うのは「気がついてないんだ」「理解が出来てないんだ」と・・・

本当はほとんど「根本」から違う事が多いんですよ。

だけど、どうやっても「他人」の頭の中に入って見る事も「その人の思考」になって見ることも出来ません。
だから「想像」するしか方法は無いんですね。

これが、赤の他人ならまだ良いんですよ。想像力が無くて自分の記憶や知識から出れない人でも、相手は所詮は他人ですから最後は「自分と違う」部分を無理に正す必要はありません。

ところが、親子だとそうは行きません。
すると想像力のない親は「自分」をそのままインストールすることが「その子のため」と思ってしまっています。
正確には、「自分をそのまま」なんて意識すら無いはずです。
前回のシリーズで書いたようにそな想像力をなくしてる人は「自分の記憶や知識の外」が有るなんて認識できていませんから、「自分の考えてること」が「この世の全て」になってしまってます。


このシーリーズのPart2に書きましたが、それが酷くなってる親にはパターンがあります。

「思い込みが激しい」
「自分が常に正しいと思ってる」
「人は関係ないって、そもそも『自分以外』を認識してない」

「思い込みが激しい」タイプは、相手の事はよく見ているんです。
しかし、相手を思い込みで判断してしまいます。なので実質的には相手の事は見ていません。

このタイプの人の特徴は、感情思考が強く女性は感情的な部分を持っています。男性は一見は論理的で口が達者な人が多いです。

男女ともに共通するのが、「自分がそう思う(感じる)事」「自分が出来る事」は相手も同じように出来る感じると「思い込む」傾向が強いんです。

ここでは、説明ですので「相手も同じように」と書きましたが、実際はこのタイプの人達の頭の中では相手がそうじゃないなんて微塵も感じていませんから、そもそも「相手も同じように」なんて発想その物がありませんけどね。

そして、このタイプの人は「今」を中心に考えますから、「自分が過去にできなかった」事でも「今」は出来てると、それは相手も出来て当たり前と思い込んでしまいます。

そうすると、親であるそんなタイプの人は相手が子供であるにも関わらず「大人になった自分の理屈」をインストールしようとしてくるんですね。

大人としての経験値+違う素質をそのまま、子供で別のタイプの素質の人間にインストールしようとします。

体罰の問題が起こった時に、「入試」を中止した某市長(笑)が「人生に一度や二度の挫折はつきものだ、これぐらいの事は人生ではいくらでもやりなおしが効く」的な発言をしましたよね。

確かに言っていることはあってますよ。人生で起こる試練は意味がありますしそれによって気づきや学びが起こります。

でもね~それを「中学生」が理解出来ますかね。それも受験を寸前に控えた状態で。

この答えは「40才を過ぎた人生経験」で得た事です。もちろん大人は自分が得てきた事を子供に教える必要はあります。だからこそ今回のお話は難しいのです。

ただ、もしもこの人がこの学校の入試を受ける予定の中学生だったら、同じように言われて納得できたでしょうか?傷つかなかったのでしょうか?僕は違うと思いますよ。この人の素質からしてブチ切れて怒りまくるでしょうね。

中止したことが正解か間違ってるのかは僕にはわかりませんが、この発言はこのタイプの人をよく表していると思います。

まあ、その後に「中学生の意見や考えをいちいち聞いてたら政治は出来ない」って言ってましたからね~

子供の意見や考えを叶えられない人間が政治をしても良い国には僕はならないと思いますが・・・

パーソナル心理学的に見てもこの人の素質のタイプが、前に書いた酷い精神疾患を起こしてる人の親の素質に一番多いんです。

上で書いた「思い込みが激しい」ってタイプです。

あっ!安心してくだいね。僕のパーソナル心理学を知ってる人でこの人と同じタイプだと落ち込まないでください。これを読むような人なら、ちゃんと気づけますから~

長くなったので、続きはまた次回~


 

LINE公式アカウントを作りました。

登録された方にはゲッターラボ独自の「持って生まれた素質」を分析する、パーソナル心理学で作る「分析シート」を御本人+1名分の合計2枚を無料で差し上げます。

登録が完了しましたら「分析シート希望」と公式ラインのトーク画面からご連絡ください。

友だち追加

「ゲッターラボって?」と思ったらみてください。
https://getterlabo.com/hp/landing

 

「パーソナル心理学って?」と思われたらこちらをみてください。

https://getterlabo.com/hp/personal-psychology
 

●セッションとか受けてみたいって人や興味のある人

予約、問い合わせはこちらをクリック

ゲッターラボの公式ホームページはこちら
https://getterlabo.com/hp/

 

 

パーソナル心理学をメインに人間関係、自分と他人を知るをテーマにしたブログ

これを読めば人間関係や自分のことでの悩みを激減します。
https://getterlabo.com/

 

「人生導きのの書」

https://michibiki.blog/

 

こちらにSNSとか動画のリンクがあります。
https://lit.link/getarabo

 

心と体のお話をこちらに書いています。

https://ai-ha-arunoka.blog/

 

 

口コミ、お店の概要など見たい人はこちら<クリック>

 

占い&カウンセリング ゲッターラボ

 

対面だけでなく電話でのセッションも行いますので、県外の方でも可能です(通話料無料)

ホームページ
料金・メニュー
お客様の声
お店の情報
ゲッターラボの取扱説明書
人生が楽しいに変わるかも知れない動画


特別な才能、過去、生まれ、環境、全てを投げ打っての努力、ドラマチックなストーリー・・・そんなものを持たない普通の人の人生を「幸せ」で楽しい方に変えるのが僕の理念です。

そんな「特別」がなくても「人生は楽しめるんだ」って証明したいのです。