前回からの続きです~

このタイプの一番欲しいものは「安心、安全」なんですよ。それも「守ってほしい」のです。

だって、「赤ちゃん」で「子鹿」なんですもの~誰かに守ってもらわないと死んじゃうでしょ~

ではなんで「悪」な感じになるかっていうとですね~大きくは育った環境でなるんです。
物凄く「守られてる」感がないとこうなるんですよ。

「物凄く」なんで多くが後者になりやすいんです。

「守られてる」感が薄いと、「怖くて」しょうがないこのタイプはとにかく「先制攻撃」をして威嚇し始めるんですね。

ドーベルマンは強いのでめったに吠えないですが、スピッツやチワワはすぐに吠えるでしょ。
あれと同じ。

なので、世間的には「怖い人」とか「熱血」とか言われてるんですが実は「ヘタレ」だったりします。

本来このタイプは、攻撃的なタイプじゃなくてとっても穏やかで無邪気で良い人なんですよ。
それが無理して攻撃的を装ってるんですから・・・・

人のために何かをするっていうのはとっても好きで、それが「悪」の方でも「親分肌」ってので出ています。

ただ、欠点は実はかなりの「わがまま」で親しくなればなるほどにそれを出してきます。
この「わがまま」を聞いてもらうことで「守ってくれるか」を確認しているんですね。

守られてる感があって育ってもそれが「甘やかせて」育てると男性は特にとんでもなく「わがまま」で「無責任」な男性になります。

このタイプはもともと能力が高い人が多いのですがね~仕事がそこそこ出来ても上手くいけば行くほど「わがまま」になるんで「無責任」になっていくんですよ。

そして何かあると「人のせい」にします。

僕の所に「離婚」の相談で来られた人で、旦那が「浮気」ばかりして稼いだお金は自分の遊びにばかり使って無責任な行動ばかりで、そのくせ奥さんには暴力を振るう(弱い相手には強気ですから)って場合はたいていこのタイプ。

怖いから攻撃的で「悪」な感じになるのと赤ちゃんの「わがまま」の両方が出ちゃってるとかなりの「困ったちゃん」になります。

逆に本当に守られて育つと、高い能力を発揮しますので「ノーベル賞」を取った人はこのタイプが一番多いのです。

そんなこんなで、育ち方や環境で両極になるこのタイプ。

もちろん、この安倍さん「守られてない」環境なわけはなくて親戚には「佐藤栄作」「岸信介」などがいる、いわいる「政治家一族」です。

ですから、「悪」ではなくて「おこちゃま」の方が強く出ているんですね。
でもこの人は「タカ派」だとも言われていますから~そのあたりは「怖いから先制攻撃」での「攻撃的」な部分も出ているんです。

今回はこのあたりで~また次回。


占い&カウンセリング ゲッターラボ

ゲッターラボ ホームページ
パソコン版 http://www.getterlabo.net/
携帯版   http://x62.peps.jp/getterlabo/

情報サイトまいぷれ掲載中(クチコミ、写真等見れます)ネットで「まいぷれ ゲッターラボ」で検索しても見付かります。
パソコン  http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=33240
携帯  http://yonago.mypl.net/m/shop/315526/?hid=33240&