a0055_000137_m.jpg
前回は行動できない人って話を書きました。

そして、3回前は悪い方にばかり考える人の事を書きました。

そして今回は「失敗しない生き方」。
実は3回前のシリーズからお話はつながっているんですね。

前回は「行動のタイミング」は生まれ持った素質でいろいろだけど、遅いか早いかではなく「行動しない」はだめだよって書きましたよね~

昔、ある大成功をしてる人がこんな事を言っていました。

「成功の反対は?」

「失敗??違うよ。何もしないことだよ」ってね。

失敗は何かをした結果にすぎないって事で、それは行動した証でもあるって事です。

僕のブログで何回も書いていますが、どうやら人生での「幸せ」ってやつは「悩み」「苦しみ」の中で気づくことでしか手に入らないようなんです。

だから基本的には、必ず失敗させられたり上手くいかなかったり思うように進まなかったりと言うことが起こるんですよ。

行動しないって言うのはこの経験を手に入れる事が出来ないって事なんです。

「経験とは、皆が失敗につける名前のことだ」byオスカー・ワイルド

失敗が行動の結果なら一番失敗しない方法っていうのは「何もしない」って事になります。

しかし、それでは確かに失敗はないかもしれませんが本当の意味での幸せを見つけれないので、トータルで「人生全体」で失敗になります。

え?
じゃあ、成功し続ければどうなるかって?
それも実は「トータル」では失敗になるんです。

何故かって?

上で書いたように「悩み」「苦しみ」の中からしか気づけないからです。
本当に自分が望むものもその中からしか気づけません。

と言うことは、成功し続けてる限りは本当に望むものには気がつけないって事で、今のその成功も実は心の底からの望みではないんです。

「幸せ」って言うのは、「成る」ものではなく「感じる」ものなんです。

形や状況では無いんです。その人が心の底から感じれていればそれがどんな状況であろうと「幸せ」なんです。
逆に言えば、どんな成功しようと自分の本当の望みに気づいてないのならそれは幸せではないんですよ。
この辺りの話は僕の日記の「幸せが決まる瞬間」(2012/2/25)にも書いていますので読んでみてください。

そして、本当の意味で気づいている人はこの「成功」「失敗」でもないんです。

そこに「動けない」って人の「理由」が隠されているのですよ。
次回はその理由のお話をしますね。


ゲッターラボ ホームページ
パソコン版 http://www.getterlabo.net/
携帯版   http://x62.peps.jp/getterlabo/

情報サイトまいぷれ掲載中(クチコミ、写真等見れます)ネットで「まいぷれ ゲッターラボ」で検索しても見付かります。
パソコン  http://yonago.mypl.net/shop/00000315526/?hid=33240
携帯  http://yonago.mypl.net/m/shop/315526/?hid=33240&