緊急入院 顛末4 | 中斜里のブログ

中斜里のブログ

子育て終了して、現在は、ウインドサーフィン
を趣味にして、シニア生活エンジョイしようと思っていたら
すい臓がんになっちゃいました。
そんな私の治療の様子や日々の雑記です。

再留置後、主治医との話でやはり今回の高熱はステントの詰まりとのこと

前回は肝機能の数値が完全に良くなる前に放射線治療再開、併用する抗がん剤は退院3日後の血液検査の結果次第で という事だったが

それを待たずに再入院となったので

今回は、ステントを2本入れたとのこと

血液検査の数値も前回より良いようで、火曜火曜日から再開した放射線治療、その日の夜から抗がん剤も復活しました

ステント2本のせいかは定かではないけど、前回よりみぞおちの痛みが酷く、また血糖値が高止まりしています

本日 水曜日までに糖尿病食しか食べていないにも拘らず、食前血糖値が300超えを2回も記録しています

確かに接種するインシュリンのタイミングや量をあれこれ変えて何か試しているようではある気がするのですが


何れにしても金曜日に退院となりました

ただ、痛みと血糖値の懸念があるので、油断せずに行こうと思います