シルバーシート | 中斜里のブログ

中斜里のブログ

子育て終了して、現在は、ウインドサーフィン
を趣味にして、シニア生活エンジョイしようと思っていたら
すい臓がんになっちゃいました。
そんな私の治療の様子や日々の雑記です。

先日、会社で電車やバスに設けられているシルバーシートについての話で盛り上がりました
シルバーシートに座るか否か?

皆さんはどうですか?

ほとんどの人が座らないのが良いと思っているようですが、私は積極的に座るようにしています

ガラガラの車両は別ですが、比較的混んでいる時は、なるべく座るようにしています

なぜならば、シルバーシートに座る若者(バカモノとも言う)の大半がお年寄りや妊婦の方など本来座るべき人に席を譲ろうとしないから
私はシルバーシートに座って、席を確保するようにしています

対象者が来たときは、どんなに疲れていても、遠くまで行かなくてはいけない場合でも、必ず席を譲る覚悟で座るようにしています

譲った後もその前に立ち続けます
移動したり、中には車両を変えるというのは人もいるようですが
悪いことをしている訳ではないし、空いたらまた座れるようにしています
譲られた人が気まずい思いをするという意見もありましたが、そういう雰囲気も変えていかないといけないと思っています

面倒臭いとも言われますが、いつの日か日本中のシルバーシートが無くなり、みんなが席を譲りあえるようになれたらいいなぁと思っています

その前に自分が席を譲られるようになるのかな~