進路希望 | 中斜里のブログ

中斜里のブログ

子育て終了して、現在は、ウインドサーフィン
を趣味にして、シニア生活エンジョイしようと思っていたら
すい臓がんになっちゃいました。
そんな私の治療の様子や日々の雑記です。

blog仲間のいのブーさんの記事を見て、長女や次女の進路決定について思い出しました


長女はこの時期JOCのメンバーと進路について悩んでいた
その当時、私はその後、長女が通う高校に対して良い印象を持っていなかった
それは親として持つ当然の心配で、高校卒業後の進路や受験によるものだったのだが
中学顧問と外部コーチは長女高校を望んでいたし、私は通学も楽な近所の某大学付属を望んでいた
ただ、それら回りの大人達は黙って見守っているだけだった。
付属高校へは近いこともありかなり練習にも行っていたし、先輩達も良い人が多く、ある程度の優遇措置のオファー提示もいただいた
回答期日が迫ってきたある日、JOCの練習会場になった長女高校を訪れた保護者達数人が監督に呼ばれ、正式にオファーをいただいた
ただ、公立高校の為、絶対入学出来るという確約は出来ないし、体育館は古く、しかも毎日は使用出来ない事も伝えられた
勿論、優遇措置などあるはずもない

まさか、こんなオンボロで進学校ではない高校に6年間もお世話になるとは、その時は夢にも思っていなかったのだが

…続く…