第三章 変化 | 中斜里のブログ

中斜里のブログ

子育て終了して、現在は、ウインドサーフィン
を趣味にして、シニア生活エンジョイしようと思っていたら
すい臓がんになっちゃいました。
そんな私の治療の様子や日々の雑記です。

わが家の鉄則、こういう場合は、本人が落ち着くまで放置する です

思春期&反抗期の娘達に真っ向勝負は、彼女達の天の邪鬼精神を遺憾なく発揮させてしまうので

自分で蒔いた種は、自分で刈らないとダメだから

よほどの大馬鹿者でない限り、小学生高学年以上の子供達は、大人が思う以上にある程度自分の置かれている状況や立場は把握していると思います

ただその現実とキチンと向き合う根気や勇気を持ち合わせていないだけだと思うのです

翌朝6時過ぎに長女が寝室に血相を変えて怒鳴りこんで来た

遠征の集合時間に間に合わなくなる
弁当は?

すかさず家内が
昨日行かないって言ったから起こさないし、作ってない
なにか?

泣きそうな長女を私が車に促し、コンビニ経由集合場所へ

帰宅後、いつになく能弁な長女の話を何もなかったかのように黙って聞いている家内がいた
この時を境に長女の中で何かが変わった
春休みに行われた選抜合宿後、あれほどこだわっていた髪をばっさりと切った。
そしてD先生は、長女の殺すリストNo.1から神に変わった。
中学バレー終了まで残り4ヶ月