サーチコンソールはこう使え! | サイトは「コア作成」が9割

サイトは「コア作成」が9割

https://www.youtube.com/channel/UCLS2zmSAdy-WWlMkwVuR9cg

こんばんは。

SEOアドバイザーの田村です。

 

サーチコンソールでデータを見た時に、

「クリック数が増えた!」

「検索順位が下がった・・・」

と喜んだり、落ち込んだりしていませんか?


もちろん、一喜一憂することもあると思いますが、それで終わってはいけません。


サーチコンソールはデータを読み取って、サイトを良くするために何を改善したら良いのかを
見つけるツールです。


例えば、CTR(クリック率)が低いということは、表示回数は多いけど、クリックがあまりされていないということになります。


そういう場合は、「記事タイトル」や「ディスクリプション」を改善すれば、クリック数が増える可能性があるわけです。


他にも、検索順位11~19位のキーワードがあるということは、そのキーワードの記事をリライトすれば上位表示できるチャンスがあるということがわかります。


これらのようにデータをきちんと読み取って、何を改善したら良いのかを判断しましょう。


改善することができれば、今よりも、上位表示できたり、アクセスが増えたり、より良いサイトになってくるはずです。

 

すこしでも参考になればと思います。

 

SEOアドバイザー 田村