毎週日曜日
ゲテ
自室の掃除をします
ウチは
トイレが2ヶ所あって
以前
祖父母と同居していたころに
祖父母が使っていたトイレ
今は
ゲテが自分専用トイレとして
使ってるんです
当然
掃除も自分でするのですが
今日も
トイレを掃除して
何気に
トイレのドアを閉めたら
カチャ
って
いつもとは違う
聞きなれない音が
う?
もう一度
ドアを開けようとすると
・・・開かへん
なんのタイミングか
トイレのドアノブに
ついてる”かんぬき”が
勝手に落ちて
ロックが掛かってしまったらしい
ええええ!
・・・えらいこっちゃ
とにかく
外にまわって
小窓を開けて覗くと
しっかり
かんぬきが
入ってて
どうやって
かかってしまったのか
さっぱりわからんが
掛かってるのは事実
何か方法はないか
おおお
孫の手
100円ショップで買った
孫の手を持ってきて
窓から
上半身を乗り出して
孫の手を伸ばし
かんぬきを引っかけて
外した
開きました
よかったよ
どうしようかと思ったわ
どうして
なんぬきが
落ちたかいまだにわからんが
間が悪いってことなのか
炎天下
がんばりました
じゃまた