まさかの展開 | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

連日書いてる

Amazonの配送不達

 

昨日の段階では

「7日~10日で配達」

とのことでしたが

届いてなく

 

返金請求するつもり

 

というところでしたが

 

買ったのは

「キネマ旬報」

という映画の雑誌なんだけど

 

今朝早朝

 

 

 

「配達不可」

 

との表示が

 

 

一度

配達したけどHUBロッカーに

空きが無くて持ち帰った

その後

配達に数日かかるとのことだったのが

今日

配達不可になってる

 

どういうこった

 

調べると・・・

 

 

「パッケージを紛失したため」

だって

 

荷物を紛失したって?

マジか!

 

失くしたっていうんですよ

あーた(デヴィ夫人風)

 

配送業者が

お客の荷物を紛失したのか・・・

 

そりゃ配達不可だわ

 

待っててもしょうがない

 

ってか

Amazon側に知らせなきゃ

 

Amazon側は配達出来てて

取引が成立してると思ってるから

返金請求しないと

 

さー

ここからがまた大変

 

Amazonは

「返品」の手続きの手順は書いてるんだけど

 

荷物の不達による返金の方法は書いてなくて

 

一旦荷物が届いたものなら「返品」出来るけど

届いてないときはどうするのか

 

探して

問い合わせのところを見つけるのに

時間がかかった

 

こちらの電話番号を入力して発信して

向こうから電話をかけてきてもらう手順になってて

ずっと

問い合わせの番号を捜してました

 

担当の方に直接

事情を説明して

返金に応じてもらった

 

 

1540円

返してもらいました

 

その後

書店に行って

 

「キネ旬」

買ってきました

 

不精して通販で買ってしまった

 

最初から書店に行って買えばよかった

 

 

しかし

勉強になりました

 

配送業者が

お客の荷物

紛失するんだな

 

ちょっと

衝撃でした

 

じゃまた