映画好きのゲテ
よく映画のDVDを購入するんだけど
大抵は
デンキ屋とかCDショップまで
出掛けて行き
手に取って見て買うことにしてる
買いに行く
探しに行くのも楽しみになってる
とはいえ
ふるーい映画とか
DVDが簡単に手に入らないこともある
そういう時は
Amazonとかネットで探して買う
当然
宅配で家まで持ってきてくれるんだけど
昼間はゲテは仕事
両親はいるけど
何買ったんだとかいろいろ詮索されるのも
めんどうだし
うるさいんだよ
で
コンビニ受取にして
近所のコンビニに配送してもらって
あとで取りに行く
ゲテの近所のコンビニは
「サンクス」
・・・だと思ってたんだけど
今日
レシート見てビックリ
「ファミリーマート」
だったんだよ
ずっと
サンクスだと思って買い物してたわ
いや
この勘違いには理由があって
もともと
サンクスだったんだよ
そこが閉店して
その後に
ファミマが入って開店した
だから
ずっとサンクスだと思ってたんだよ
でもまぁ
コンビニ利用してるひとで
「この系列店でしか買わん!」
って人いるんだろうけど
少数じゃないだろうか
あまり屋号気にしてコンビニ
利用してないんじゃないの
欲しいものが置いてあれば
どこでもいいでしょ
しかし
どこでもそうなんだろうか
コンビニってすぐ無くなっちゃうんだよ
アテにして行ってみたら
閉店してたってよくあるわ
で
2~3ヵ月で
また別の系列店が入って営業してて
まぁ
便利ならそれでいいけど
じゃまた