ちょいと前の話
平成最後の日
4月30日
掃除機を近所のデンキ屋で買った
その際
ついでに
もう古くなった電子レンジも
一緒に買うことにした
それで
古い電子レンジはゲテが貰うことにした
ゲテ
電気製品には名前を付けることにしている
この冷蔵庫も
「大原冷庫」
という名前を付けている
さて
電子レンジ
なんて名前にしようか
レンジなんで
「ミスター・チン」とか
あ
なんかそういう芸人がいたよね
じゃ却下
「チン太郎」は?
・・・なんか下品だな
下ネタっぽいし
そもそもこのレンジ
”チン”って鳴らずに
”ピー”とか”ビー”みたいな電子音が鳴るんだよ
”ピー”ならば
「ピー子」
「泉ピー子」
「おすぎとピー子」
思い切って「おすぎ」とか
”ビー”ならば
「松田ビー作」とか
そもそもレンジだから
「石橋レンジ」
なんてどうだろう
石橋蓮司さんから発想しました
もうズバリですな
「大原冷庫」の上に「石橋レンジ」
うーーーん
面白い
ま
ちょっと考えてみるか
また
なんか面白いのあったら教えてください
じゃまた