初詣 | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

新年4日目

 

予告通り

初詣に

今年は近所の氏神様には行かず

 

いつものお寺さん2ヶ所

まわってきました

 

初詣のダブルヘッダー

 

しかし

4日ともなると

どこも参拝客は少なくて

スイスイまわれた

 

1ヶ所目

「松尾寺」

・・・ガラガラでした

 

途中

世界遺産「法隆寺」に寄る

 

 

・・・改装中

 

なんか寂しいねぇ

 

2ヶ所目

 

信貴山「朝護孫子寺」

 

 

ここはまだ結構いたな

 

毘沙門信仰の総本山で

聖徳太子ゆかりのお寺

 

戦国時代

上杉謙信も参拝したという

 

戦争や交渉事を司る毘沙門天を祀っているので

商売の神様として

商人の町大阪からもたくさん参拝にくる

 

干支の寅の神様でもあって

寅年の時は大賑わい

 

寅なんで野球の阪神ファンも来る

 

本堂から

奈良盆地が・・・かすんで見えない

 

さて

帰宅して

さっと掃除機かけて

 

ちょっとさっぱりした

 

明日は今年最初のゴミ収集日

 

どこのお宅も

ゴミ溜まってると思うよ

 

明日は

また大阪いってみようかな

 

例によって

用事は行けどね

 

じゃまた