ちょっと前の話
4月初めか
下手すりゃ3月下旬ごろの話かも
いつものように
週末
大阪なんばへ出かけた
デンキ屋のDVD売り場あたりを散策
特に
なにも買わず
帰ろうかと駅に向かって歩く
いつもとは
ちがう道を行くことにした
そこは
通称
「オタロード」
と呼ばれている通りで
アニメ系のショップが軒を連ねていて
アニメファンの子たちで賑わう通り
と
前から
紺のセーラー服の小柄な子が歩いてくる
小柄とはいえ
体格はガッシリしてる
「おっさんみたいやな・・・」
と思っていると
・・・おっさんだったのだ
近づくにつれ
頭は短く刈り上げられており
肩を揺らして歩いてくる
セーラー服で
膝上ぐらいまでのスカート
紺のソックス
で
クツは黒の学生ローファー・・・と思いきや
クツだけおっさん風の茶色のスニーカー
顔はいたって真面目顔で
顔だけ見ると
フツーの営業マンみたいな感じ
が
服はセーラー服なのだ
このあたり
アニメ系のコスプレ専門店も多く
そこの人なのか
やがて
ゲテとすれ違う
他の通行人は皆
振り返って見ていたが
ゲテはもう見てはいけないような気がして
振り向かず
サッサッサッサっと
何も無かった
何も見なかった
と
いやー
しかしちょっと引っかかるんよねぇ
これ
”女装”でもないんよねぇ
お化粧もしてなかったし
例えば
同一性障害の方だったとして
セーラー服をチョイスするだろうか
セーラー服はさ
もう10代限定のものでしょ
普通に年相応の女性のファッションを選ぶのではないか
女装ならばハイヒールとか
履きたいんじゃないのだろうか
と
考えると
単なるロリコンさん
だったのか
ロリコンさんだったとして
それ着て
外歩くのかな
そのおっさん
って言っても
30代後半から40代そこそこぐらい
その男も
おどおどした感じでもないし
自信満々な感じでもない
至ってフツー
なんかこう
”仕事で着てます”
って感じもあったんよねぇ
このちょっと先に
吉本興業の演芸場があるので
よしもとの芸人さんなのかもしれない
出番の間に
ネタに使う衣装を探しにきた・・・とか
いや
それでも
セーラー服で来やしないだろうなぁ
謎ですな
はっはっはっは
ちょっと古い話だったけど
面白かったので書いてみました
じゃまた