本日
休日出勤だったゲテ
とはいえ
なぁ~んもすることが無く
掃除して
午前中でお開きに
午後からヒマになったゲテ
金曜日
行けなかった映画に行ってきました
午後から
2本見ましたよ
ええ、ええ
頑張りました
まず
1本目
『カリフォルニア・ダウン』
ドウェイン・ジョンソン主演の
大型デザスター・ムービー
元プロレスラーのジョンソン
もう熊みたいなオッサンで
このオッサンが救助隊のエースで隊長で
カリフォルニアーサンフランシスコで
巨大地震が発生
離婚したヨメさんと
女子大生の娘を助けるため大活躍
救助隊の隊長でありながら
移動中のヘリから救助隊の長官に連絡
「家族を助ける」と
じゃその長官
「おお、わかった行ってこい」
だって
なんだいそれ
職務放棄して
家族を助けに行くって
いいのか
さてこのとーちゃん
ヘリでまず元ヨメさんを救助
そのヘリが故障して墜落
助けた元ヨメと協力して娘を探しに街に行くが
そこを大津波に襲われ
ボートで脱出
もう
大冒険
やがて娘を津波で水没したビルの
高層で発見するが
ビルは倒壊が始まっていた・・・・
予告編です
https://www.youtube.com/watch?v=2xc-pCuLcpw
まぁ
ほんとハラハラの連続
見せる映画でした
お次
見たのが
『アントマン』
マーベル・コミックの新・映画シリーズ
いや
これ
ほっんと面白かったよ
アントマン・スーツの手元のスイッチで
1.5cmに縮んだり
元の大きさに戻ったり
小さくなって
扉の下の隙間から入っていったり
銃で撃たれても小さくなって
弾丸をかわしたり
このアントマン
なぜアントマンなのか
体がアリぐらいに小さくなるから
アント(アリ)マンだと思っていたが
実はヘルメットに
脳波でアリと同調でき
アリを仲間として従える能力があるからだ
羽アリの背中に乗って飛んでみたり
電子回路を喰うアリを従えて
敵コンピューター内部に潜り込んで
回路を破壊したり
さて
マーベルの新映画シリーズ
この作品も
ゆくゆくは
『アベンジャーズ』に加わるようで
作品中
何度もアベンジャーズが会話に登場するし
度胸試しに潜入した倉庫は
『アイアンマン』のスターク・インダストリア社の倉庫だったり
ラストは
「アベンジャーズ」の所属する「シールズ」の者が接触してくるとか
キャプテン・アメリカが
ラストのラスト
映画館が明るくなる直前に登場したり
どうやら
「アントマン」は続編があるようです
次の『アベンジャーズ』に出てくるかも
いやー
何度も書くが
『アントマン』よかったよ
よかったら是非
じゃまた
「」