あまりいい天気じゃなかったねぇ
さて
朝起きて
「あ、今日から休みやな・・・」
と気付いて
気分が下がる
・・・困ったもんじゃ焼き
予定もなく
どーしたもんか
とりあえずTVを点ける
平日普段見られない番組を見る
ってかさ
無職の頃は
もう死ぬほどTV見ていたので
いろいろ嫌なことを思い出して
んで
また内容もつまんないしねぇ
すぐ消す
とにかく
家にこもるのはよそう
出かけることに
っても行くとっちゃ
もう
あそこか・・・
いや
今日は天王寺に行ってみよ
あべのハルカス
展望台「ハルカス300」のチケット売り場の
前を通ると
祭日の今日は
混んでるかと思いきや
・・・そうでもない
まぁ展望台にゃ行く予定はないので
素通り
よく行く
画材屋さんに寄って
えんぴつを数本購入
横にある
「タワーレコード」で
映画のDVDを物色
どこも
「3枚3000円」やってるねぇ
ここで
この3枚を購入
左から
「スカイ・ハイ」
「スタートレック イントゥ・ダークネス」
「ワイルド7」
邦画の「ワイルド7」は映画館で見たのだが
それ以外は未見
帰宅して
さっそく鑑賞
香港映画
「スカイ・ハイ」
これまぁ
ちょっとゲテ
衝撃でした
1975年制作の
カンフーアクション
香港映画だけどオーストラリアで
撮影された
主演のジミー・ウォング
特に男前ってこともなく
エロ詩吟の「天津・木村」似
コイツが
またキレの悪いカンフーで
悪人をやっつけていく
当時
香港カンフーアクションはやっぱり
ブルース・リーの時代
リー先生にくらべりゃ
もうお笑い同然
ただ
この「スカイ・ハイ」
リー先生の作品のような
無敵ではなく
ちょいちょい深手を負わされたりする
そこはリアルだった
麻薬の密売ルートを叩くっていう
今じゃありきたりの展開
密売人のチンピラ役が
「サモハン・キンポー」
だったり
悪のボスが
2代目「007」
ジョージ・レーゼンビーだったり
”B級”感たっぷりの作品
退屈しのぎにゃぴったり
いいもの買ったぜ
で
この映画
作品そのものより
主題歌が有名
「ジグソー」が歌う
「スカイ・ハイ」
Youtubeから
https://www.youtube.com/watch?v=mudlXF3MA8Q
主題歌はカッコイイんよねぇ
映画知らなくても
この主題歌は聞いたことあると思うけど
さて
明日はどーしよっか
じゃまた



