メガネ、作るか・・・ | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

いい天気でした


予告通り

内科の診察を受けたゲテ


ちょっとねぇ・・・


良くないんですよねぇ


んで

新たに飲み薬を処方してもらいまして


ゲテは

1型糖尿病なので

膵臓からのインスリンホルモンの分泌がゼロで

不足の分を注射で補う生活


膵臓のインスリンホルモンを分泌する組織が

無くなる病気だ


だもんで

インスリンの分泌を促するお薬は

飲んでも意味がない


今日

「糖の吸収を遅らせる」とのお薬を処方された


いや

これ怖いのだよ

飲むの


低血糖を起こしやすいなど

副作用があって

なにかと面倒らしいのだ


低血糖ならば甘いもので補えるのだが

この薬で起こった低血糖は

ブトウ糖でしか補えないという


こまったなぁ・・・


飲みたいけど

そういうことなら

あんまり飲みたくない薬だ


職場で

そういうことになったら面倒だな


ちょと

血糖値が高い時に飲んでみるわ


初めてのクスリは

ちょっと怖い


今夜は血糖値109


この数値なら

飲むのは控えたほうがよさそうだ


ちょっと

様子をみながらにしましょ



さてさて


メガネです


ゲテ

左右の視力に差があり過ぎて

メガネでは調整できないといわれて


コンタクトレンズを使っているのだが


アレルギーがあって

まぶたの裏が腫れてレンズが

目の中で自在に動けず


違和感


今は使用を中止して

メガネで通している


おかしなもので


コンタクトレンズにすると

老眼が出て

手前の物が上手く見えず


コンタクトつけて老眼鏡をかける

っていうおかしなことになっている


近視のメガネなら

問題無く使える


今使っているメガネ

2005年から使っている


もうね

レンズが傷だらけで


レンズだけでも交換しようか


フレームはいまので十分なので

レンズだけ交換しようかな


まだ

すこし眼圧も高いようだし


緑内障の疑いはまだ晴れていません


まー

お金がかかる体でござる


じゃまた