年末のこと、いろいろ | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

まー

寒いこと


この時期にしちゃ

寒すぎるよねぇ


ゲテはほぼ一日

家にこもりっきり


ああ

午前中ホームセンターに

職場で履く安全靴を買いにいったくらい


愛車の原付バイク「ハリケーン号」で

出発


いやー

もう寒いのなんの


ホームセンターに行く道中

法隆寺さんの前を通りかかると

意外と観光客が多い


・・・この寒いのに


奈良の観光は

気候のいい春秋がいいよ


夏やら冬はやめておいたほうがいい


ってもう来てくださってるので

言ってもしょうがない



ホームセンターで

目的のものを購入


ついでに

いろいろ見ていこう


これからの大掃除に

使えそうなものを物色


「片付けにいいなぁ」

なんて3段ぐらいのケース


PC周りに置きたい

小さな引き出しケース


小型のアングル組んで

棚を作ってそこにプリンタ乗せて・・・


まぁ

いろいろアイデアがわいてくるのだが


どれも

その場の思いつき


実際

そんなケースなど置く場所もない


「あったらいいよねぇ」


っていう願望


とにかく

PCやTVの裏にある

ケーブルのたぐいは

なんとかしたい


もう

ごちゃごちゃになってて

なにかで束ねてスッキリさせたい


毎年

大掃除の時に

「今年は束ねよう」

なんて思いながら何もせず


いや

でも今年こそ

ちゃんとしましょう・・・

するかな・・・


するんじゃないかな・・・


ま、ちょとカクゴはしておけ・・・(by さだまさし)


さてさて

もう今年も

あと3週間ほどです


なんだかわからんが

ゲテのようなのんびり屋でも

何かに急かされているような気になる


「年内に」

なんて言われてもないのに

そんな気になっている


年末年始に備えて

「買い置きしておこう」

なんてもうないしねぇ


今やどこも

1月1日から営業しているし


むしろ

そういうとこは

かき入れ時だったりするからねぇ


ゲテんちは

1日は

近所の氏神さんにお参りして

その後

おせち頂いて

あとは両親はそのまま家でTV見てごろごろ


ゲテは

近所の「松尾山」ってとこに一人で初詣


今年はさ

山降りて来た時に

知らないおばさんに声掛かられて

「登りも一緒だったねぇ」

なんて言われて


思えば「縁」ってここから始まってたのか



2日は

姉が甥っ子連れて里帰りしてくる


3日は

これまた近所の「信貴山」というとこに

初詣に


毎年

3か所お参りする


毎年

ゲテはこんな感じだな



さて

年賀状だ


もう非正規社員になって

職場の人に年賀状も出さなくなっている


友達まわりぐらいか


それも最近はメールでもらうことが多いので


もうハガキも書かなくなっている


ことしは

たった3枚


まぁ

付き合いも狭くなっている


両親も

年々出す枚数も減ってきている


ゲテが一手に引き受けて

PCで印刷するのだが


以前は

50枚ぐらいだったのが

今回は20枚でいいらしい


まぁ

親の世代の交友関係ならば

もう他界しておられる方も

けっこうおられるそうで


「もう出す相手がおらへん」

らしい


さー

また月曜日です


仕事はあと2週間ほど


がんばるでー


じゃまた