ノイズ | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

まぁまぁ

いい天気だった今日


ゲテ

予告どおり

大阪日本橋のデンキ屋街へ出かけまして


レコードプレーヤー探しに行ってきました


とはいえ

日本橋のデンキ屋街

広いんで


事前にネットで下調べ


オーディオ製品が充実している

との情報を元に


2軒ほどあたりを付けて

どちらかで買おうと


そうでもしないとね

いろいろ見過ぎると

なかなか決められないでしょ


1軒目

以前から目を付けていた製品

9980円の札


定価が15800円だったかな


2軒目

同じ製品が9700円!


おー

じゃ

ここで買おう


280円は大きいぞ


「ブラックサンダー」ならば

9個も買える



ゲテのブログ

買いました


ほほほほ


デカイけど軽い


歳末セールのお楽しみ

何円以上か買うと貰える

福引きチャンス!


レシート見せて

ガラガラを回すと・・・



ゲテのブログ

・・・ハズレー


ハズレの景品「うまい棒」


帰宅しまして


さっそく

箱をオープン!


セッテイングして

PCに接続


ゲテのブログ

レコード盤をのっけまして・・・


スタートぉ~


再生された音源は

USBを伝いPCへ


PCの音楽編集ソフトで

音源を開いてみると・・・


ゲテのブログ


音楽編集ソフト「Sound IT」

の画面



・・・ああ


ゲテのブログ

画面は上の青いのがステレオの左

下の赤いのがステレオの右

音が波長になって表現されているのだが


つんつんと

波長の塊り中から飛び出している波が・・・


これ

ノイズです


レコードでよく聞く

プツッ

っていうやつ


あと

ちょっと針飛びする場所も発見


レコードはこれがあるからねぇ


ほんと

CDって便利なんだねぇ

あらためて思いましたよ


レコード

手入れしてなかったからねぇ


とりあえず

ティッシュを水で濡らして

固く絞り

さっと水拭き


あと

乾いたティッシュで乾拭きして

やってみたが


ちょっとよくなった程度で

ノイズ自体は消えないようだ


汚れではなく

キズがついてしまっているようだわ


まぁ

個人で楽しむだけなので

ノイズはしょうがないかぁ


仕方がないもんねぇ


ゲテのレコードコレクションは

ほとんどが映画のサントラ


サントラって

映画が公開中だけ売れるものだから

映画が終わると市場から消える


だから

結構貴重品だったりするのだ


ゲテのブログ

とりあえず

聞きたいものを選んで


数枚出してみた


年内でこれらを

CD化してやろうと思っている


ふふふふ


また

やりたいことが増えた


みなさんは

大切にしていたレコード盤

ありますか


安いプレーヤーとPCと

編集ソフトで

CDに出来ますよ


ああ

あとヒマと根気もね


ふふふふふ


ゲテ

ヒマも根気も持て余してます


じゃまた