カプテン・ヒリプ? | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

毎朝

起きるのがおっくうになってきてます


ゲテ

いつも6時半に起床しているが

大抵6時過ぎには

自然に目が覚める


このところは

6時半

ギリギリに目覚める


でもねぇ

なんだか寝つきは悪い


スッキリ寝た感じもない


疲れがたまってるのかねぇ


それなら

リフレッシュするため

好きなことをやろう


映画館へ


ゲテのブログ

「キャプテン・フィリップス」


見てきました


いやー

もう2時間半手に汗握るスリリングな展開

ハラハラしました


2009年に実際に起こった事件

ソマリア沖貨物船乗っ取り事件をベースにした

ドラマ


貨物船の船長フィリップスさんの自伝を元に

作られた


アフリカ、ソマリア沖を航行中mの貨物船

「マークス・アラバマ号」が

地元の海賊に乗っ取られる


犯人グループの目的はカネ

乗組員を人質にアメリカ政府から

身代金をせしめようとするが


船長のフィリップスや

船底に隠れた乗組員たちの機転で

反撃に成功


救命艇に犯人グループを押込み

追い払おうとするが


船長のフィリップが

救命艇に押し込まれ人質となってしまう


救難信号を受けたアメリカ海軍のイージス艦

「ベインブリッジ」が現場に急行


救命艇から

船長を救い出すため


救出作戦を決行するが・・・


まぁ

自伝を書いているぐらいだから

ラストは助かるんだけどね


とはいえ

幾度となくピンチが訪れる展開はもう圧巻

ハラハラさせられる


監督は「ユナイテッド93」の

ポール・グリーングラス


「ユナイテッド93」も

実際の事件

ニューヨークのテロ事件を映画化したもので

かなーりハラハラさせられる展開の映画だったが


「ユナイテッド93」は

ラスト飛行機が墜落して

全員死亡っていう展開だった


今回は全員生存


ラスト

救出されたあとのシーン


このシーンがまた圧巻


このシーンは

ゲテもちょっともらい泣き


このシーンのトム・ハンクスの演技が

すばらしい


ここ

結構見どころです


とにかく

2時間半の映画だったけど


まったく時間を感じず


ハラハラと緊張感が続く映画だった


ちょっと期待を超えていたので

ゲテ

満足してます


チケット・カウンターで


チケット買うとき

「キャプテン・フィリップス」と言ったつもりが

「カプテン・ヒリプ」って言ってしまった


寒くて

口がまわりませんでした




興味があればどうぞ

いい映画でしたよ


じゃまた





トム・ハンクスの演技に注目