勇気 | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

踏切事故のニュース


いやもう

いたたまれないねぇ


踏切内で倒れた

ご老人を助けに入った

女性が電車にはれられ

亡くなられた


「勇気ある行動」

なんて言うのだろうか


ひねくれ者のゲテ


「助けに行かない勇気」も

あったんじゃないか

なんて思ってしまう


とはいえ

女性の行動で

ご老人

命は助かったようだ


若い子が亡くなって

ご老人が生き残る


なんかねぇ・・・


いや

自然な寿命からすればね

逆だろうと言ってるんですよ



しかし

こうなると

助かったご老人も

辛いよねぇ



以前ゲテも

踏切で立ち往生してる

おばあさんを高校生と踏み切りから

出してあげたことがあった


手押し車の車輪が

レールの溝にハマって動けなくなり

勢い余って転倒しそうになっていた

おばあちゃん


居合わせた男子高校生と

一緒におばあちゃんを誘導して

踏切から脱出した


まぁ電車は迫っておらず

切迫した状態ではなかったけど


やはり踏切で

動けなくなるのは

見るのも聞くのも

怖いねぇ


犠牲になった女性も

目の前でご老人が轢かれるのを

見たくなかった

っていうのもあるんだろうな


かなりショックな場面だろう


さて

「アンタはどうなんよ?」

って聞かれたら


答えに窮する


とっさになら

助けに行くかもしれないなぁ

でも

冷静ならば絶対に行かないなぁ


どういう状況だったかは

わかならいけど


もう一人


もう一人助けに行っておれば


二人がかりで救出しておれば

全員助かったかもしれないねぇ


一人で行ったから

救出に手間取ってしまい

事故に遭ったのかなぁ


夕方のニュースでは

30秒ぐらいだったっていうから


力のある男手ならば

ご老人を引きずりだして

うまくいったのかもね


いやいや

こういう考えが

いけないのかなぁ


「ギリギリならばイケる」


っていう考えが危険なのか


こういうの

とっさに

判断できるものか


普段から

訓練しないと無理だろうねぇ



踏切脇に

花を手向ける人が

後を絶たないという


手をわせる学生クンが

ニュースで映っていた


あの女性の行動に

感銘を受けた人が

たくさんいることが大事なんだろうね


「人を助けても自分が死んじゃ元も子もない」


っていう考えもあるだろうけど


この女性の行動に

手を合わせる

やさしさも

持ち合わせていないと

人としてダメなんじゃないか

なんて思いましたねぇ


ああ

なんか真面目なブログになってる・・・


じゃまた