東京のオリンピック投開票が
明け方5時なんだそうだ
TV各局は
夜中から中継番組を立てて
明け方までやるようだ
そんなの中継までして
見てもしょうがないのだが
東京が有力視されているから
盛り上がってるようだが
以前にも書いたが
奈良のモンにゃ
関係ない
経済効果が2兆円だっていうから
おどろきだ
どういう試算で
そんな金額になったのかは
知らないが
ほんとか?
中には150兆円なんて試算だしてる
とこもある
150兆円って
正気か?
国家予算が47兆円とかそれぐらいでしょ
150兆円って
日本が3年間やってけるぐらい
のカネだよ
オリンピックってそんなに儲かるのか
たかが
スポーツ大会で
そんな途方も無いカネが動くとは
とても思えない
まぁ
落選すりゃ面白いのに
はいはい
ヒネクレもんですよ
本日
朝10:30
配送業者さんがやってきまして
先週買った
PC
置いていきました
買ったのは本体だけなので
ディスプレイは今使ってるのをそのまま使います
とりあえず
箱は開けましたが
セッティングは明日にしまして
このまま
置いておくとして
今使ってるPCのデータを整理して
新PCに移す段取りをすすめることに
しました
この新PC
OSは
「Windows8」
CPUはインテル「COREi7」
新しいヤツばかり
メインメモリは8Gもあるので
今使ってるのと比べれば
かなりのハイスペックになる
これでちょいと
マシな使い方になるんだろうと
期待してる
問題はさ
USBですよ
USBポートが前面2ポート
背面に6ポート
キーボード&マウスで2ポートを
使うので
残り4ポート
いままで使ってる外付けHDDが3機
ほか
プリンターと
イメージスキャナーで
5ポートが必要なのだが
4ポートしかない
4口のUSBハブがあるので
それを使うとして
なんとかイケそうだ
あとは
Winを起動させるだけだが
まぁ
なんとかなるでしょう
最悪は
この古いPCで対処できる
がんばるー
じゃまた