ほっとする場所 | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

いや

昨日のブログのタイトル


ありゃマズかった


心配してくださった方々

申し訳ないです


なんであんな

タイトルにしたのか


無責任だけど

あんまりよく考えずに

書いてしまった


ほんと

済みません


以後

気をつけます



さて

すっかり

気温も落ち着いてしましたね


今日は

昼間は暑かったけど


日が傾くとともに

涼しくなってきました


雲がね

高いんですよ


入道雲の上に

スジ状の雲がある


秋が近いんですよ


トンボがうようよ飛んでるし


セミも

もういなくなってるのか


虫が季節

教えてくれんのよねぇ


まだ

コオロギは

もうちょと先かなぁ


いよいよ

秋ですねぇ


ええ季節ですぅ



ゲテ

また変な習慣が出来てまして


「毎週金曜日にあそこに行く」

という習慣


あそことは

ここです


ゲテのブログ

大阪府柏原市


職場を出て

だいたい40分ぐらい


原付バイクで信貴山を越えて

大阪府までいく


ここからの見晴らしが好きでねぇ



ゲテのブログ

「あべのハルカス」



ゲテのブログ

このあたりに

JR大和路線と近鉄大阪線が

併走している



ゲテのブログ

この横に貯水タンクがありまして


ゲテのブログ

JR線の走行中の電車から見た

貯水タンク


「高井田」駅と「柏原」駅の間ぐらいかな


以前撮影したやつです


このタンクの右横あたりが

ゲテの”いきつけ”の場所です


ゲテのブログ

ここまで

こいつでやってきます


たのしーよ


細い山道をすぃーっと

走るの


このあたりは「ぶどう」の産地でね


ぶどう狩りとか

直販とかやってます


んだば

けえろ


着た道を戻ります


ゲテのブログ

山ん中


ゲテのブログ

こんな道を行きます


道端に

こんなの発見



ゲテのブログ

・・・なんだ、これ


ゲテのブログ

ずーっと続いとる


ああ


もしかして

運搬用モノレールか?


ゲテのブログ

あ!

やっぱりそうだ!


ゲテのブログ

でっかい荷台


綺麗だからまだ現役だな


さてさて

どこまで行くのかな


ゲテのブログ

おお


急坂だ


ジェットコースターみたいや!


ゲテのブログ

わー


楽しそう


乗ってみてぇー


ゲテのブログ

おお


この先は草むらだ


ちょっと虫がいっぱい飛んでるので

やめとこ


いやー

面白そう


やっぱりぶどう関係の

運搬なんだろうか


それとも

この横が貯水槽なので

水道関係のお仕事の方が

使ってるのか


でも

楽しそうだ

乗ってみたいわ


ココからの見晴らし


ゲテのブログ

大阪南部

藤井寺方面


信貴山の西南部から見える


真ん中の白い塔は

宗教団体「PL教団」の塔


あの野球の名門

「PL学園」の

あのPLね




ゲテ

6月あたりから

なんとなく金曜日仕事終わりに

ここにくるようになってまして


「一週間終わったな」


ここに来ると

ちょっとほっとするのでございます


さて

あすは

新PCが届きます


セッティングにかかりますが

なんとかブログの更新時間には

ネットに入れるように頑張ります


じゃまた