暑いねぇ
奈良は朝から曇り
お昼前ぐらいから
日が差しはじめた
暑いよ
ゲテ
冷房つけて
昼間っから
グーグー
寝ちゃってさ
お昼にカップ麺食べようと
お湯そそいで
テーブルに片ヒジついて
ぼーっとTV見てたら
寝てしまった
起きたら20分ぐらい過ぎてて
うわぁぁぁぁぁ!
カップ麺
お湯入れて放置したら
あんな風になるんだな
もう
伸び伸び
ふにゃふにゃ
ぬるぬるのカップ麺
スープは少ない
ってかもうほとんど無くて
麺は
もう悲しい味しかせず
まぁ
寝てしまった自分を怨むしかないのだが
かといって
怒るほどでもないし
以前は
インスタントのやきそば
お湯を捨てるやつ
液体ソース
うっかりお湯捨てる前に入れちゃってさ
結局
お好み焼きのソースかけて
食べた
みなさんも
やったことあるでしょうか
「チキンラーメン」の袋麺
お湯を使わず
砕いてそのままカリカリ食べるの
ゲテは
子供のころ
おやつ代わりに一つもらって
手で砕いてカリカリしてた
いまでも
おビールのおつまみに
したりする
塩っ辛くて
けっこうクセになる
以前
「イッテQ」だったか
TVで海外では袋麺
お鍋を使わず
袋に直接熱湯を注ぎ
袋をぐじゅぐじゅして
ほぐして
粉末スープを入れて
手づかみで食べるらしい
しかし
インスタント食品もすごいねぇ
昔
関西限定で発売された
「カップライス」
っていうのがあった
日清のカップヌードルの姉妹品で
お湯入れて
蒸らした後
お湯を捨てて頂くの
70年代だったか
そういうのがあった
すぐ
市場から消えた
残念ながら
ゲテは食したことはなかった
ゲテは
エースコックの
「わかめラーメン」が好きでさ
あの
おしょうゆのスープが好きでね
最近見ないなぁ
発売当時の
「ラ王」
も好きだったなぁ
「ラ王」の味噌が好きで
あればっかり食べてた
「ラ王」
コンビにで250円とかしたもんなぁ
「夏限定のキムチ味」
だったかな
なんかそんなのがあって
ニンニクが効いてて
なかなかのニオイがするやつだった
インスタント麺はさ
楽なんよ
食器とかいろいろ出さなくていいし
片付けも楽だから
でも
Ⅰ型糖尿になってそういうのは
あんまり食べなくなったけどね
もう
月に一回ぐらいかなぁ
カップ麺
あー
なんかお腹すいてきたわ
ほほほほ
じゃまた