ワシは”サポーター”とは絶対言わん | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

サッカー

勝ったようですな


ワールドカップ出場権を得たってことね


ちまたじゃ

もう

「優勝したのか」

ってぐらいの騒ぎよう


ゲテ

昨日は

「ノー・テレビ・デー」

として一切テレビを見ない

ことにしていた


ネットのニュースも

サッカー関連記事は見もしないので

まったく知らず


さー

ここのブログの常連さんなら

ご存知とは思いますが


ゲテ


サッカーなぞ

一切関心ないのでございます


ってか

プロスポーツ全般を

目の敵にしている


TVで見受ける

スポーツ選手の行儀の悪さといったら

ほんとに説教してやろうかと本気で思うわ


もうスリッパで頭叩いてやろうか


ナマイキというか

ふざけた受け答えばっかりで


「応援よろしくお願いします!」

がインタビューのシメの言葉になっててさ

もう言う言葉が思いつかなかった

のがまるわかりで


バカの一つ憶えみたいで

聞いてて恥ずかしい


頭悪いんだろうな


ちょっと違う言葉使えよ


さて

サッカーファンですよ (”サポーター”とは言わん!)


もう渋谷だっけ?


交差点で

コーフンした連中が

騒ぎ出して


警官になだめられているのが

ニュースになっていたが


・・・バカだねぇ


ゆとり世代っていうのか

ゆーるい教育を受けた連中が

ハメはずしてるのか


そういうのが一番タチ悪い


なんだろう

そういうのもどっかのTVで見た

外国のフーリガンみたいなの

マネしてるんでしょ


「イェーイ」

なんて日本語にゃ

無い


マネばっかり


サッカーの試合結果で

暴徒化する国とかさ


ああいうのは

貧困とか政治不信っていう

バックグラウンドがあってのことだ


日本のあの連中に

そんなのない


ただ

調子に乗ってるだけ


「今の子はすぐ調子に乗って

怒られるとすぐシュンとなって、拗ねる」


っていうエッセイを読んだことがあるが


まさにそういうことだ


警官に注意されると

激昂して暴れるのも

それと同じ根っこだ


一言でいえば

「幼稚」なのだ


幼いのだ


どこだったか

興奮して警官の制止を振り切り

川にダイブしたバカもいるらいし


何がしたいのか


嬉しさの表現が

川に飛び込むことなのか


「発想が貧困」としか言いようが無い



ゲテが

何が言いたいかと言うと


サッカーに過去つけて

ただ目立ちたいだけのヤツが

騒いでいる


ことが

なんとも悔しいのだ


勝って嬉しいのは判るが

それを表現するのが

他人の目を引こうとする行動なのだ


要は目立ちたいだけでしょ


そういうの感心しません


TVも

煽りすぎ


「絶対に負けられない」


なんて

煽っちゃって


そういう煽り方するから

ああいう連中が出て来るんだよ




また

スポーツの季節ですな


暑いのに

ごくろーさまです


見ねーけどな


じゃまた