冒険家 | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

三浦雄一郎さん

エベレストに登ったそうで


80歳でねぇ・・・


ふーん


まぁ

ひねくれ者のゲテ


こういうのは

あんま好きじゃないわ


80歳なら80歳なりの

おさまり方ってあると思う


これはゲテの思い込みですよ


80歳なら

家でご隠居さんしてて

子供や孫に世話になって”あげる”

若い者にゆだねるのもお年寄りの

大事な部分じゃないのか


決して

若い者の前に出るような

はしたないマネはしない


この三浦さんって人に限らず


冒険家と呼ばれる人は

どうしても過去の栄光にとらわれておられる


ヨットで太平洋単独で横断に成功した

堀江謙一さん


この人も何度も何度も横断の冒険に挑戦しておられる

過去の成功体験が忘れられないんだろう


奇しくもこのお二人

今は学校経営者だ


ゲテのうがった見方ならば


三浦さんの今回の冒険

自分の学校の生徒集めの

広告塔としてやったんじゃないか

ニュースに取り上げてもらえると

学校のPRになる


少子化だからね

学校経営も必死だ


この三浦さんの経歴


お父さん

農水省の役人だったそうだ


ええとこのお坊ちゃんだったようだ


そりゃ

昭和7年の戦前生まれでさ

スキーで世界回ってるような人だ

戦後

メチャクチャになった日本で

スキーなんてやってるあたり

相当裕福な家庭に育ったんだろう


今回の冒険

TVは世界最高齢の快挙

として報道されているが


そうかぁ?


まぁ

喝采を送るのは勝手だ


本当にすごいと思ってる方もいらっしゃるだろうが

こう考えてみたらどうだろう


自分ちのじいちゃんが

「エベレストに登りたい」って言い出したら

どうだろう


暖かく送り出してあげられるだろうか


TVバラエティ

「世界の果てまでイッテQ」の

イモトアヤコさんが

来年エベレスト登頂を目指しているが

番組内でイモトちゃんが言うには

エベレストに入山の許可を得るためには

入山料200万円ほど必要で

それ以外に登山のために800万円ほどかかるという

さらに三浦さんのような高齢者の場合は

医師やら看護師など医療面でのバックアップも必要になり

いろいろ見積もっても

1000万円越えるのだそうだ


自分ちのじいちゃんが

エベレストに登るから1000万円ほど

都合してくれ

なんて言われて


用意するだろうか


まぁ

常識があれば

説得してあきらめさせるでしょ


今回は成功したからいいようなものの

失敗していたら

「なぜ止めなかった」なんて

非難される


冒険家ってそう言う事も

理解しておかないとね


ああ

またグチってしまった


とりあえず

登頂は成功したからいいが

登った以上

下山せねばならず


下山中に遭難することもある


まー


気を付けて

帰ってきてほしいもんです


じゃまた