関空詣2012 | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

さむさむですねぇ



近畿は今夜から

積雪の予報が出てます



さて

ゲテの

毎年の恒例行事


「関空参り」


また行って来ました



「毎年12月23日に関西国際空港に行く」

っていうどうにも意味の無い

行為なんですが



なぜか

毎年行くことになってしまってて

行かなきゃいけないような思い込みが

出来上がってるのです



ゲテのブログ

「JR関西空港」駅



ゲテのブログ


今年の夏に2期島が運用を開始したので

ここは

「Terminal 1」

になってます



ゲテのブログ

2F

国内線のロビー



毎年

同じ日に訪れるので

今年も同じぐらいの人出です



ゲテのブログ

昨年は24日に訪れたので

サンタがいましたが

今年はいませんでした

明日かな?



4F

国際線のロビー


ゲテのブログ


ここはちょっと例年より寂しいかな



毎年

中国人の団体さんを見かけたけど


いまは関係悪化で

今年は中国人を見なかった



ゲテのブログ

毎年

この右手に見えるベンチで

寝てる人がいる



ゲテ

こういうとこでは眠れません


小さな毛布にくるまって

3つの座席を使って

寝てる青年がいました



ゲテのブログ

北ウイングの出発ゲート


ここから向こうは”外国”です


ゲテのブログ

恒例の大型ツリー


今年のは色が変わる!

まずは「赤」


んで・・・


ゲテのブログ

「紫」になって・・・



ゲテのブログ

「青」に変わり・・・



ゲテのブログ

最後は「緑」に


これの繰り返しで変化してゆきます


ふふふふ


昨年は「ぬぐるみ」で作った

ツリーでした



ゲテのブログ

機内に持ち込めないもの


ゲテみたいな

インスリン注射が必要な者はどうなんだろう


注射器

凶器になります



ゲテのブログ

さて

1Fに降りてきて


ここが到着ゲート


このゲート前には

お迎えに来た人が

到着を待っていました


さて

先を急ぎます


ここまでで

かなり省いてまして


もっといろいろ写真

撮ったんですがね


じゃ次


ここから

シャトルバスに乗りまして


「スカイビュー」


という展望台に向かいます



ゲテのブログ

1番ターミナルから出るバスに乗ります


昨年までは100円の乗車料が

必要だったのですが

いつの間にか「無料」になってました


お休みなんで

家族連れがいっぱいです


ゲテのブログ

シャトルバスで6分ほどで到着


「スカイビュー」


4階建てのビルなんですが

屋上が展望台です


ゲテのブログ

毎年クリスマスに来るので

いつもここにツリーがあります



ゲテのブログ

こういうとこです

コイン望遠鏡とかあります


ゲテのブログ

空港北側から右の建物がターミナル

滑走路は一番左


ゲテのブログ

2期島の滑走路に着陸する

LCC「Peach(ピーチ)」の便


ムービーで撮影した映像を

Youtubeにアップしましたので

リンクを貼ります


よかったら見てね


「大韓航空(Korean Air)の離陸」

http://www.youtube.com/watch?v=5OxKBh3eMso


「JAL 韓国 仁川(インチョン)より 着陸」

http://www.youtube.com/watch?v=m6OeL-aBlEY



ここで

かなりねばりましてね


結構撮影したんですが

すべてお見せできないので


ゲテのブログ


ロビーにこんなやついました


ほほほほほ


飛行機に足ついてる!


ゲテのブログ

方向版です

地球は丸いんよね


さー

次いきます


ここからまた

無料シャトルバスに乗って

元の旅客ターミナルまで

もどります


ここで

また別の無料シャトルバスに乗り換え


2期島へ向かいます


ゲテのブログ

「ターミナル2」 ”T2”です


ここは空港島の西側を埋め立てて

もう一本滑走路を作った

新設のエリアです


先ほどもちょこっと書いた


LCC「Peach(ピーチ)」


入る第2旅客ターミナル


LCC (Low-Cost Carrier) ローコスト・キャリア

格安航空会社のことで


ここには「Peach(ピーチ)」という

LCCが”入居”してまして

運用されてます



ゲテのブログ

とにかく低価格が”売り”なので

ターミナル内もご覧の通り


なんとも”華”のないトコでして・・・


どっかの観光地にある

「特産品お土産売り場」みたいなトコです


ゲテのブログ

国際線のカウンター



ゲテのブログ

開港して間が無いので

開港祝いの「胡蝶蘭」



ゲテのブログ

無料シャトルバス


3分~5分間隔で運転されてます


もうボンボンやってくる



ゲテのブログ

ああああ!

アントノフだ!

世界最大の貨物輸送機!


なんでここにいるんだ?


さて

また無料バスで

また旅客ターミナルに戻ってきました


ゲテのブログ

これで

空港島を見てきました


ここから”本土”にもどります


人工の島から

連絡橋をわたって

りんくうタウンへ


「関西空港」駅から

対岸の

「りんくうタウン」駅


一駅区間なんだけど

連絡橋を渡るので

料金がさ


350円もする


一駅だよ


毎回


え~


って思いながら買ってます



ゲテのブログ

さて

ここが対岸

「マーブルビーチ」って呼ぶそうです


右に連絡橋が見えてます


ここをちょっと海岸沿いを散歩しましょう



ゲテのブログ

風がさ


めちゃめちゃ強い

デコが広いゲテ


デコまるだし


髪もぐちゃぐちゃ


ゲテのブログ

突堤



ゲテのブログ


ゲテのブログ

風でしぶきが飛んできて

いつの間にか

べっとり濡れてる


ゲテのブログ

ここはすごく波がぶつかるとこで


ゲテのブログ

すごー!


ゲテのブログ

そろそろ

帰ろうかな



ゲテのブログ

しかし

デカイねー


この橋も

空港島も

人工のものとは思えない

デカさですよ


人が考えて

作ったんよ


すごいねぇ


ゲテのブログ

そろそろ

かーえろっ



ゲテのブログ

また来年くるよー



ゲテのブログ

来年

いいことあるかな


また

がんばるわ


ほほほほ


寒かったけど

楽しかったですよ



じゃまた