いい気候になって
そろそろコスモスが咲く頃です
が
先日の台風で
ご覧の通り
ほぼ全滅
法隆寺のちょっと手前にある
コスモス畑
このあたりはね
町の行政が休耕田に
季節の花を植えようと
地主に働きかけている
観光客が多いこの地区は
なかなか絵になるんですよ
が
まぁこの通りの惨状
で
いつもの県営公園へ
コスモスを探しに行ってまいりました
「奈良県立 馬見丘陵公園」(うまみきゅうりょうこうえん)
今月の半ばまで
「フラワーフェスタ」をやっているそうで
まさに花を撮りに来た
ゲテちゃんにはうってつけ
ダリヤがいっぱい
ダリヤって
もうなんだかわからないぐらい
種類があるそうで
ゲテもぜんぜん名前はわかりませぬ
ただ
やっぱり赤いのは苦手かな
毒々しい感じがしてね
あまり長い時間は見れないなぁ
淡い黄色とか淡いピンクは
ぼーっと見ていられる
可愛らしい花です
マリーゴールド
ちょうちょがいました
これも可愛らしい
葉の緑に黄色は栄えるねぇ
ポーチュラカ
これまた可愛い小さな花です
ホントに小さい花で
小指の先ぐらいの花です
色がいいね
バーベナ
これも小さい花です
なんかね
こういう例えは違うかも知れないけど
昔のキャンディを思い出す
デパートの地下とかで
カゴにキャンディが山盛りになってて
小さいスコップですくって
好きなだけ袋に入れて
後で清算(量り売り)して買うやつ
いろんな種類があって
色とりどりの包み紙のキャンディで
まさにこんな感じだった
姉と二人ですくって買ってもらったの
憶えている
その山盛りキャンディを思い出した
いや
もうゲテ一人の勝手な思い出話ですがね
サルビア
毒々しい色で
ゲテはあまり好きではないけど
パッと人目を惹く花ですねー
さてさて
目的の花がない!
ええー
この時期なら絶対ある筈
うー
あ
あった
一番目立つトコ
入り口から真正面
ふふふふ
咲いてる咲いてる
ハチがおる
お食事中のようで
ここにもハチ
コスモスって
なんともお花らしい花だ
誰でもパッと絵に描けそう
んで
絵にしてみようかと
描きやすそうな花を探してきました
鉛筆デッサン
挑戦してみようかと
ふふふふ
じゃまた