野良猫、死す | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

昨夜のことなんですがね


台風も過ぎた夜20:30ぐらいか


表の通りで


ドン!


って言う音が


表の通りっていうのは


県道でね

国道と国道の抜け道になっていて

もう深夜でもけっこう途切れなく

クルマが走る道でね


クルマが途切れるのは明け方4時前後ぐらいだけ


5時になると

また交通量が増えだす


ゲテが子供のころは

今ほどマイカーの所有率も低く

クルマのないお宅なんてザラにあった時代


したがって交通量も少なくて

昼間でもその道で友達とキャッチボールしてた


いまでは

2~3分は待たないと

横断もできない


さて

前置きが長くなったが


ドン!って音がして


ゲテ

ちょっと2階の窓から覗いてみた


台風は過ぎたといっても

まだ少し雨も残っている頃だ


暗くてよく見えないが

道の真ん中に何かいるようだ


大型の懐中電灯で

照らしてみると


あああ


・・・野良猫だ


撥ねられてる


とりあえず

クルマに気をつけて

見に行ってみると


野良猫が

轢かれてグッタリしている


死んでるようだ


お腹がヒクヒクしていない


父親もやってきて

二人でどうしようかと相談


とりあえず路肩に寄せておかないと

2次3次で轢かれると

もうグチャグチャになってしまう


ゲテ

軍手を装着


父親に傘をかけてもらって

遺体のシッポと首のあたりを掴んで

ガードレールの下まで動かしてあげた


まだちょいと暖かかった


いや

野良猫とはいえ

遺体を見るのはかわいそうだ


先日ゲテと睨みあいをした野郎とは

違う個体


しかし

撥ねたのはどんな奴か


ゲテは室内にいたので

音しか聞いていないのだ


クルマの音からしてトラックか

四駆のでっかいやつ


要は

ディーゼル系のエンジン音だ


ドン!って

ぶつかってしばらく

徐行して

そこからまた加速して

走り去ったようだ


音からしてかなりスピードが出ていた


ゲテちゃんちはね

その県道のゆるいゆるい坂道の途中にあってね

坂の傾斜が平坦になりかけるあたりにある


マニュアル車ならギアチェンジするあたり


上り坂をアクセル踏んで

ガーッて登ってきて

坂の傾斜がゆるくなって

ギアを変えるあたり


そのため

エンジン音が一旦止まり

ギアが変わってまたエンジン音が響きだす


だから

音だけで大体の見当はつくのだ


おそらく4トン車だな


野良猫が飛び出して除けきれずに

ぶつかったんだろう


さて

ご遺体


役場で処理してもらえるようで

今朝すぐ電話を入れて


10:30ぐらいに回収に来て

もらった


しかし

まぁ

深夜となると

こうも運転が荒っぽくなるのか


いろいろ言い訳はできるのだろうが


生き物

死なせたことには変わりはない


放置するとはけしからん


なんでゲテんちが


そいつの後始末せにゃイカンのだ


「ふざけんなコノヤロウ!バカヤロウ!」(アウトレイジ・ビヨンド風)


じゃまた