ゲテんち
また停電しましてね
大雨で漏電してて
ブレーカーが落ちた
で
関西電力の人に来て
調べてもらった
やはり漏電で
電気工事屋さんに来週
見てもらうことに
ゲテ一家
また夕立でもきたら・・・
って戦々恐々としております
さて
本日また映画見てきました
「プロメテウス」
かのSFホラーの傑作
「エイリアン」の前日談という作品
監督もエイリアンと同じくリドリー・スコット
先日
弟さんのトニー・スコットさんが自殺されて
びっくりしたとこです
トニー・スコットさんの遺作は
今年初めに公開された
「アンストッパブル」
という暴走列車の映画が最後になりました
いやもう残念です
さてさて
この映画ですが
33年前に公開された「エイリアン」
あのエイリアンにつながる流れのお話
宇宙の果てにある惑星に
探査に訪れた科学者チームと
その護衛チーム
生命はいない星にも関わらず
構造物を発見
ドーム型の構造物で
中には複雑な構造の洞窟が続いており
探査チームが入るが
途中で仲間割れしてしまい
2人が先に宇宙船に帰ってしまう
その後
残りのチームも帰投するが
先行していた2人は戻っておらず
後に洞窟の奥で死体で発見される
探査チームは
そこで人類の起源にかかわる
事実に行き当たることになる
という
あんまり詳しく書けない内容です
ハード系のSFと思いきや
意外とアクション系のSFで
しっかりエンターティメントになってました
これから鑑賞を予定されている方
「エイリアン」を見て予習していかれたほうが
より楽しめます
で
ゲテが気になったのは
吹き替えです
みなさんは映画で
吹き替えの不出来で
ガッカリされたことはないでしょうか
日本語吹き替え版の
主演女優さんの吹き替えをやった
剛力彩芽(ごうりきあやめ)さん
このところよくTVで見かける
売り出し中の子ですが
・・・これがまぁヘタでねぇ
とにかく発声ができてないの
ちょっと話題性を狙ってのキャステングなんだろうが
これはひどい
プロの声優さんに混じっているから
余計ヘタなのがわかる
で
この子
「たちつてと」のタ行の滑舌が悪い
もう
ネンネ言葉でどうしようもない
吹き替えの監督も頭抱えたんじゃないか
腹から声を出すベテランの声優さんと
明らかに声のトーンが違う
だから
会話のシーンでもバランスが悪くてね
こういうの
タレントの売名に利用してはいけません
ほんと
こんなこと続けてたら
あいそつかされるよ
オスカープロモーションでしょ
先日見た「アベンジャ-ズ」でも
米倉涼子が吹き替えやってたが
これも
もうひどいもんじゃ焼き
声のトーンですぐ
吹き替えの素人だとわかる
オスカーって元々モデルの事務所でしょ
上戸彩とか
べっぴんさんは多いが
芸達者はいないプロダクションだ
基本的に
演技が未熟なのだ
声だけで表現出来るような
訓練も受けてないのだろう
もうね
吹き替えはちゃんと出来る人で
やってください
元の役者さんの芝居まで
ダメにしてますよ
さて
この作品3Dです
メガネが必要なんですが
ゲテの「3Dメガネセット」
奈良県下にある4つのシネコンのうち
3つの劇場の3Dメガネがここに入ってまして
これもっておれば
どこのシネコンに入っても安心
中には
6つもメガネが入ってまして・・・
まぁ
無計画に買ってたらこうなっただけです
でも
3つのシネコン
実はどれもでも見れる
つまり
このメガネ
ひとつ買えば
奈良県下のどこのシネコンでも使える
ゲテ
実験したので間違いないですよー
ふふふふ
じゃまた