オウムの逃走犯
今朝捕まりましたねぇ
これで全て
捕まったみたいで
全容を解明していただきたいもんです
あの一連のオウム事件
衝撃の事件だったけど
よーく考えると
動機は気味が悪いぐらい幼稚だ
「そんな理由で・・・?」
って驚くぐらい子供みたいな発想だった
ちょうどね
今ゲテが読んでる本
「人間の闇」
「国家の闇」
同じ一橋文哉さんの著作
「人間の闇」は凶悪事件を
著者自信の視点でレポートしたもの
「国家の闇」は社会事件、経済事件、汚職などをあつかった内容
「人間の闇」は読み終えて
先日から
「国家の闇」を読んでいるのですが
まさにオウム真理教事件のあたりを読んでいてね
なかなか面白い解釈で
推理モノを読んでるかのよう
あの事件一筋縄ではイカンようです
さて
今回の逮捕劇
ゲテ
TVを見ていて
・・・う~ん
って思っていることがある
逮捕された場所
あのまんが喫茶の
あの店員ですよ
「ボクが通報しました」
みたいに
TVのインタビューに答えている
・・・なんだアイツ
あんなことTVでツラツラ答えていいのか
いくら相手が
「お尋ね者」だったとしてもだ
客商売なんだから
お客のプライバシーに
もうちょっと配慮があってもいいんじゃないかい?
警察に通報したのはいいとして
TVで得意気にインタビューに
答えてる姿はなんだかなぁ~
やりすぎだな
「他のお客様に迷惑ですし
客商売ですので今後のこともあります
インタビューは控えさせてください」
とかさ
なんかうまい対応があったんじゃないのか
もう
あんな店
危なっかしくて行けない
って思う人いるんじゃないか
警察の捜査には、もちろん協力するが
メディアに対してはお客のプライバシーへの配慮から
協力し兼ねます
っていうのが”正義”かもね
メディアなんてさ
「高橋逮捕」報道が出るまで
「松田聖子、再々婚」なんてどーでもいい話題を
ずっとやってたんだから
それも、ただ自局にある
松田が歌ってる映像ばっかり繋いで流してるだけだ
もうね
話題が無いのなら潔く
「今日は話題がないです」って
言えばいいのだ
無理やりどーでもいい出来事を
いかにも「今、話題の」みたいに捏造する
でもまぁ
松田聖子は高橋逮捕報道に
潰されたな
お気の毒です
ま
がんばって
じゃまた